2020年07月13日06:04
明日の31の行動指針
明日の31の行動指
============
14日
私は立場に関係なく、こまめに
報告・連絡・相談をしています。
仕事の本質、目的を正しく理解し、
日々改善を続けています。
============
報告連絡相談を双方向にすることで
目的達成のためにいくつも設置されている
「道標」を確認することができます。
可愛い子には旅をさせよというのは
おおいに結構なことですが、
遭・・・
川村慶
2020年07月12日10:01
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
13日
PMSの本質は人を大切にし、想う心です。
私はPMSを積極的に活用し、社員や
お客さまの大切な財産である個人情報を
預けていただける信用と信頼の
KAWAMURAを創っています。
============
新しい行動指針で付け加えたのが
「社員や」というところです。
個人情報の保護はお客さまに限りません。
派遣社員さんはじめ・・・
川村慶
2020年07月11日07:45
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
12日
私は問題を先送りしません。
気づいたことは即行即止、間髪入れずに
実行します。先手は勝つ手5分前、
心を整え全力で取り組んでいます。
============
新しい行動指針は一行目です。
「問題を先送りしません」
を加えました。
まずは一日の始めの先送り
「朝寝」(二度寝)を止めましょう。
今朝は4時10分に朝・・・
川村慶
2020年07月10日00:01
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
11日
私は多くの災害の記憶を風化させません。
災害はいつ起きるかわかりません。
内外問わず、自らすべきこと、
できることを考え、行動します。
============
新しくなったミッションステートメント、
多くの社員の要望で11日に戻りました。
3.11、東日本大震災のインパクトは
今もなお続いていますからね。
・・・
川村慶
2020年07月09日23:32
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
10日
私は失敗やミスを隠しません。
私は悪い報告を歓迎します。問題を
ソウルパートナーと共有しともに
解決しています。私は、
失敗とミスの違いを考え、
ミスをゼロにする努力を続けています。
============
「ミスしましたごめんなさい」
を言えるようにしましょう。
弱みを隠さないことです。
他力の風が吹いてきま・・・
川村慶
2020年07月08日23:23
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
9日
利益やお金は大切です。私は
製品やサービスの価値にふさわしい代金を
妥協なく1日でも早くいただいています
============
まずは自分の支払いを変えましょう。
請求が着たら先延ばしにせず
喜んでサッと支払う。これすると
お金の回り方が速くなります。
まずは自分を変えてみましょう。
・・・
川村慶
2020年07月07日15:30
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
8日
恩の程度は人の程度。
私は相手の心に届くように、声に出して
「ありがとうございます」
と感謝を伝えています。
返事は好意のバローメーターです。
打てば響く「ハイ」のひと言を
大切にしています。
============
「恩の程度は人の程度」
新たに付け加えられた一文です。
感恩力の大きな人は
人間の器も大きいという・・・
川村慶
2020年07月06日08:29
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
7日
現在は過去の努力の結果であり、
将来は今後の努力で決まります。
私たち一人一人が安心と価値を創っています。
私たちは開発起案、技術提案、改善提案、
小集団活動の仕組みを活用しています
============
改善提案の提出率がぐんと上がってきています。
コロナ禍のお陰かもしれませんが
同僚やお客さまが幸せになる「改善」を
日々創意工・・・
川村慶
2020年07月05日10:35
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
6日
私は入社時に描いた夢の実現と
働く中で見つけた
自らの職責を果たすために
日々研鑽を続け、
末広がりの人生を創っています。
自分の仕事を誇りに思い、
職業を天職にします。
============
最後の二行が今期から加わった一文です。
「職業」が「天職」になっているのか
日々自問自答して「喜働」に高めます。
・・・
川村慶
2020年07月04日15:52
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
5日
一番大切なのは安全です。
私は、何よりも安全を優先しています。
ヒヤリハットをソウルパートナー、
グッドパートナーと共有し、
ともに事故の撲滅に努めています。
============
怪我しそうな要素は極力なくしたい。
そうなると、今までのやり方自体を
根本的に変える必要がありますね。
新型コロナウイルス禍、みなさんは・・・
川村慶