2019年08月02日12:09
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
3日
私は自己革新をはかり
躊躇せず明るく笑顔で
はっきりと
先手の挨拶をしています。
背筋を伸ばしてあごを引く、
姿勢は気力の第一歩です。
清潔な身だしなみで
お客さまに安心と信頼を
いただいています
============
挨拶はし過ぎることが
ありません。ですから
躊躇す・・・
川村慶
2019年08月01日08:43
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
2日
私はソウルパートナー、
グッドパートナー、
お客さまとともに
生涯にわたり
お客さまに届ける価値を拡げ、
自らの価値も高めています
============
「我が生涯に
一片の悔い無し」
「我が人生に悔い無い」
有名な漫画や
名曲にもありますが、
全ての人々、生物に
当てはまることですね。
我々に保証さ・・・
川村慶
2019年07月31日09:56
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
1日
私が働く目的は理念の実現です。
人生の中で働き方や
バランスが変わったとしても
誰かのお役に立てる
完璧な仕事を追求する熱意は
変わりません
============
全ての仕事の報酬は
「誰かのお役に立てている」
「喜んでいただいている」
という実感です。
詐欺や泥棒などは
仕事とは言えない
ということです・・・
川村慶
2019年07月30日09:30
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
31日
≪チームの目標≫
社内ダントツの
“明朗”“愛和”“喜働”
“純情(すなお)”な
実践者となる
≪私の行動指針≫
『全社員とその家族
そしてお客さまが
幸せになるという
判断基準を持つ』
『感性で発見・構想し
理性で問題解決・・・
川村慶
2019年07月29日09:04
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
30日
私たちは地域の中で仕事を
させていただいています。
地域を尊敬し
地域から尊敬される、
模範となる言葉づかい、
品格ある立居振舞いを
しています
============
たとえ貧しくても
品のある町や地域は
地方に行くと
たくさんあります。
逆に
豊かであっても
品の無い町は
目を覆いた・・・
川村慶
2019年07月28日11:10
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
29日
私は身の回りを清掃して
場を清め安全で働きやすい
環境を作っています
============
先日禅師さまのお話を聴いた。
「塵を払う」「塵を払う」・・
と、ただそれだけ考えながら
何日も何ヶ月も
掃き清めていると、
「あれ?塵ってなんだ?」
という感覚になる時がある。
それが「悟り・・・
川村慶
2019年07月27日12:09
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
28日
友情はルールを守る心から。
私は本質や目的を
正しく理解した上で、
教え・決まり・時間を守り、
連帯感を育てます
============
人ひとりの力なんて
たかが知れています。
しかし、
人間の持つ無限の可能性
もあるわけです。
それは「他力」なんです。
連帯感のある組織ほど
怖いものはありません。
・・・
川村慶
2019年07月26日09:13
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
27日
私たちは世界中の
お客さまが救われる
製品とサービスを
届けることができます。
私はそのための方法を考え、
挑戦を続けています
============
KAWAMURAのお陰で救われた、
と言っていただける方向は
日本だけでなくもっと広くに
向けなければなりません。
先進国、途・・・
川村慶
2019年07月25日05:03
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
26日
私は自分への厳しさと
利他の心を持ち、
職場や地域社会で
リーダーシップを
発揮しています。
全ての人が率先垂範できる
職場風土を創っています
============
やってみせ
言って聞かせて
させてみて、
褒めてやらねば
人は動かじ。
フィロソフィを共有せよ
と言ってい・・・
川村慶
2019年07月24日08:10
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
25日
私は自分や家族、
ソウルパートナーの3Lifeを
大切にしています。
仕事と家庭のメリハリをつけ、
ゆとりある豊かな人生を
おくっています
============
生命・生活・人生の
質向上を絶対に
あきらめません。
アイディアは日々真剣に
仕事に向き合っている人間が
リラックスした時に
・・・
川村慶