2019年07月03日08:32
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
4日
物の整理は心の整理。私は
感謝を込めて後始末します。
必要なものや情報を
最小限に整理し、
皆が使いやすい、
決まった場所に置いています
============
昨日の深夜にNHKの
プロフェッショナル
仕事の流儀
再放送を観ておりました。
「世界一の掃除、
さらなる高みへ
清・・・
川村慶
2019年07月02日15:44
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
3日
私は自己革新をはかり
躊躇せず明るく笑顔で
はっきりと
先手の挨拶をしています。
背筋を伸ばしてあごを引く、
姿勢は気力の第一歩です。
清潔な身だしなみで
お客さまに安心と信頼を
いただいています
============
挨拶の響き、気持ち良さ
姿勢の美しさ、身だしなみ
こんなこと・・・
川村慶
2019年07月01日06:30
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
2日
私はソウルパートナー、
グッドパートナー、
お客さまとともに
生涯にわたり
お客さまに届ける価値を拡げ、
自らの価値も高めています
============
とにかくどんな問題も
独りでは解決できない。
多くの人間が
関われば関わるほど、
無限の可能性を
感じられるでしょう。
そのためには
利他に生きな・・・
川村慶
2019年06月30日10:09
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
1日
私が働く目的は理念の実現です。
人生の中で働き方や
バランスが変わったとしても
誰かのお役に立てる
完璧な仕事を追求する熱意は
変わりません
============
新しい期になって
新しい経営理念
新しい社是を
唱和しています。が、
やはり慣れていないせいか
詰まってしまったり
噛んでしまったりし・・・
川村慶
2019年06月29日10:58
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
30日
私たちは地域の中で仕事を
させていただいています。
地域を尊敬し
地域から尊敬される、
模範となる身だしなみ、
言葉づかい、品格ある
ふるまいをしています
============
この度、断り続けていた
書籍を出版することに
なりました。
理由は・・・
社員の素晴らしい活躍を
知っ・・・
川村慶
2019年06月28日07:52
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
29日
私は身の回りを清掃して
安全で働きやすい
環境を作っています
============
「掃除」と「清掃」の違い。
「清める」という字が
入っているか否か。
場を清めるまでやらないと
心身は清まらない
ということか。。
信じてやり切ることですね。
&n・・・
川村慶
2019年06月27日07:34
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
28日
友情はルールを守る心から。
私は本質や目的を
正しく理解した上で、
教えや決まりを守り、
連帯感を育てます
============
ルールは守るが
マナーは守らない
という残念な人が
最近多くなってきましたね。
ドイツにいた時は
それをドイツ人に向けて
思っていましたが、今は
ドイツ人は・・・
川村慶
2019年06月26日09:48
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
27日
私たちは
世界中のお客さまに
製品とサービスを
届けることができます。
私はそのための方法を考え、
挑戦を続けています
============
世界に我々のサービスを
必要とされている方が
たくさんおられます。
救いたくなりませんか?
お手伝いしたくなりませんか?
ソウルパートナーは皆
ワクワクし・・・
川村慶
2019年06月25日11:55
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
26日
私は自分への厳しさと
利他の心を持ち、
職場や地域社会で
リーダーシップを
発揮しています。
全ての人が率先垂範できる
職場風土を創っています
============
世の親はなぜ自分の子どもを
いい学校に入れたがるのか?
そこには
誰に言われるわけでもなく
自分で勉強・・・
川村慶
2019年06月24日08:36
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
25日
私は自分や家族、
ソウルパートナーの
3Lifeを
大切にしています。
新たな発想を生み出すために、
仕事と家庭のメリハリをつけ、
ゆとりある豊かな人生を
おくっています
============
ひらめきというものは
日々、一所懸命に考え抜いて、
リラックスした時、例えば
お風呂や・・・
川村慶