本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 【一歩踏み出す勇気】 昨日までと違ったことを やってみる勇気。 過去の自分を一度、 肯定的に 否定してみる勇気。 発言が苦手な人が、 自分の意見を 主張してみる勇気。 好きになった人に 告白する勇気。   ほんのちょっとの勇気が、 人生を切り開く。 =========      失敗する 勇気だけがない人が 損してると思う。 こればっかりは 自分・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 【ピンチの時の退路遮断】 弱気になった時こそ 自ら我が逃げ道を塞げ。 「背水の陣」の 教えがあるように、 覚悟を決めた時に、 本物の力がでてくる。 =========   得るは捨つるにあり “捨我得全”にある 「一生に二度と  出あうことのない  大窮地に陥った時こそ、  度胸の見せどころである。  一切をなげうって、  捨ててしまう。  ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 【譲れないもの】 実現したいこと、 手に入れたいものを 何がなんでも 追求していく。 時に、 その執念・熱意は 大事だろう。 しかし、我欲に 支配され過ぎると、 判断を間違う。   一方で、 大事な判断をする時、 「自分にとって  譲れないものは何か?」 と問いかける。 「譲れないもの以外は、  譲っていいもの」 その方が、 重要な局面での判断を 間違わないように思う。 ==・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 【運】 運も引きもやっぱり その人自身です。 こいつ頑張っているな と思わなければ、誰も 引っ張り上げてくれないし、 運も味方しませんよ。 (落語家 桂 歌丸) =========      運が良くなる生活習慣を 学びに来ませんか? モーニングセミナーです! お声かけください。 手配しますので。      &nbs・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 【幸せ】 ある受講生が言った。 「昼間の仕事を  していられる今が  幸せです」 様々な人生の事情があり、 夜の仕事を十年余、 その中で修羅の世界を 見てきた様子。   幸せはつかむものでなく、 なるものでもない。 幸せは、 追い求めるものでもなく、 幸せは、 今に感謝して感じるもの。 =========      今仕事ができることに感謝。 今・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「勝ち・負け」「損・得」 に対する 過剰な意識が原因で、 ストレスが溜まる。 さらに 「勝つためには、  損をしないためには  手段を選ばず」 という気持ちが湧きあがり 「相手のミスを期待したり」 「相手のアラを探したり」 「相手を陥れたり」という 卑怯で恥ずべき行動を 取るようになる。   「負けるが勝ち」 「損して得(徳)とれ」 =========   &nbs・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 人の陰口・悪口が 会話の中で出てこない ことはまずない。 しかし 陰口・悪口を言った分、 どこかで自分もその 俎上(そじょう)に のせられているものである。 司馬遷(しばせん)の言葉に 「君子は交わり絶ゆとも、  悪声を出ださず」 “たとえ相手との関係が  切れたとしても、決して  悪口を言わないのが  君子の振る舞いだ” とある。 なかなか 出来るこ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「仲良しの条件」 “話し合うこと” “譲り合うこと” “赦(ゆる)し合うこと” “信じ合うこと”   そして “想い合うこと” =========         共尊共生です。 明朗・愛和・喜働の為に 尊び合いましょ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「今、ここ」 もし、毎日の仕事や人生が “なんとなくつまらない” と感じているなら、 自分の心に 問い掛けてみよう。 “どんな仕事なら  本気で取り組めるか?” “どう生きたら  楽しく充実していると  感じることができるか?” ・・・ 答えは1ツ。 本気で取り組める仕事も 充実した人生も、 そんなもの探・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 礼儀の基本は 1対1の関係にある。 目上の人に対してなら 誰でも失礼のないように 振る舞おうとするが、 部下や目下の人に 対しては、つい 自分の優位性を押し付け、 礼儀を忘れがちになる。 相手も自分も1人の 人間でしかないという 前提に立ち、 今向き合っている人に 丁寧に接することが、 礼儀を守る ということになる。 =========      ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ