2019年03月28日07:36
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月29日
だってそれは渋滞のせい
洋の東西を問わず
サイレントカスタマーは
おられるわけです。
真我に近いところで
「自分のせいじゃない」
なんて思ってたら、
気が付いたら周りに
誰もいなくなっている
なんてことも多いものです。
失敗をどう受け止め
どう活かすかすか?
そこを
お客さまはよく
ご覧になっているわけです。
魂は磨き続けましょう。
終わりなんてないのです。
&nbs・・・
川村慶
2019年03月28日07:32
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
29日
私は身の回りを清掃して
安全で働きやすい
環境を作っています
============
モノや͡コトに対する執着を
捨てる為にも
断捨離はとても有効。
自分に対する執着が消える。
利他に生きることができ、
豊かな人生を
おくることができるのです。
実は社是の最後にある
「ともにゆとりある
・・・
川村慶
2019年03月27日09:35
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
仕事も人生も
自分の思い通りに
ならないのが当たり前。
この前提に立てば
“ハラを立てずにすむ”
“知恵が湧く”
=========
苦難をも
受けきることができる。
上手くいかなくても
ラッキー。
上手くいけば
超ラッキー。
そんな思いで生きていこう。
&・・・
川村慶
2019年03月27日09:30
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月28日
セロハンテープの気持ち
「付箋」というのが良いね。
物も生きている。
セロハンテープも
気持ち良くなるような職場は
働く社員たちにとっても
気持ち良いに
決まってますよね。
今日の心がけ
『快適な職場作りを
考えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会・・・
川村慶
2019年03月27日09:17
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
28日
友情はルールを守る心から。
私は本質や目的を
正しく理解した上で、
教えや決まりを守り、
連帯感を育てます
============
まずは「時間を守る」
という
最低限の約束から
守り切ります。
・・・
川村慶
2019年03月26日12:44
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
知識を覚えたら、
それを自分で実行しよう。
実際に自分で
やってみると、
未知のことに遭遇する。
それこそが新たに
学ぶべき課題であり、
自分の実力となる。
=========
想定内の人生なんて
極めてつまらん。
まずは一歩
推し進めてみよう!
&・・・
川村慶
2019年03月26日12:37
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月27日
してはいけない五か条
この五か条の最後、
【好奇心】
倫友(倫理の仲間)で
無い人いません(笑)
逆に、かつては
これが無い人だったのです。
フィールド(場)が
人間力を醸成します。
四の五の言っている間に
試してみりゃいいのに、
と思います。
特に男の経営者。。
「前向きに検討」を
お墓の中まで持って行く
つもりなんでしょね。
砂糖か塩かは
舐めてみないと解りませんよ。
&nbs・・・
川村慶
2019年03月26日12:34
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
27日
私たちは
世界中のお客さまに
製品とサービスを
届けることができます。
私はそのための方法を考え、
挑戦を続けています
============
色んなお届け方法が
ありますよね。
お届けするものは
「物」である必要は無い訳で
そう考えると
更に選択肢は増えるわけです。
これは集金も同じ。
ワクワク・・・
川村慶
2019年03月25日08:59
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
失敗したら、
やり直せばいい。
つまづいたら、
立ち上がればいい。
生きている限り、
人生何度でも
やり直すことができる。
=========
失敗という過去は
変えられないけれども
塗り替えることは出来る。
受け取り方の問題。
学びによって
それは変えられる。
&n・・・
川村慶
2019年03月25日06:07
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月26日
ちょっとした油断
「チョットだけ」
「ま、いっか」
この気持ちが
大怪我に繋がる。
墓場まで
持って行かなきゃならない
後悔はしないでおこう。
今日の心がけ
『基本を忠実に
守りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
・・・
川村慶