2019年07月05日14:46
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
6日
私は入社時に描いた夢の実現と
働く中で見つけた自らの職責を
果たすために日々研鑽を続け、
末広がりの人生を創っています
============
入社時の意気込みは
忘れていませんが、
今の方が当然強いわけです。
当たり前ですよね?
 ・・・
川村慶
2019年07月04日09:19
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
一度しかない人生、
悔いのない充実した
日々を過ごすには、
現状に満足することなく、
新しい事に挑戦し続け、
自己を磨くしかない。
「明日は
死ぬかのように生きよ。
永遠に生きるかのように
学べ」
マハトマ・ガンジーの
言葉である。
こんな生き方こそ、
自分で自分を誇れる人生と
いえるのではないだろうか。
=========
&nb・・・
川村慶
2019年07月04日08:52
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月5日
社長の話
私が社長室長を
させていただいていた時、
先代の社長が朝礼で
毎日何回も同じことを
仰っていたので
機嫌の良さそうな時に
「社長、昨日も先週も
まったく同じこと
仰っておられましたよ」
と言いましたら、
「大事なことは
何回も言わんと
解らんやろっ!
お前は一回言われたら
わかるんか!」
と叱られた時がありました。
同じこと今、
私は思っています。
「そんなん解・・・
川村慶
2019年07月04日08:47
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
5日
一番大切なのは
効率ではなく安全です。
私は、何よりも
安全を優先しています。
ヒヤリハットを
ソウルパートナー、
グッドパートナーと共有し、
ともに事故の撲滅に
努めています
============
ヒヤリハットの根底には
何があるのかな?を
考えていて行きついたのが
【私情雑念】です。
小学生で・・・
川村慶
2019年07月03日08:44
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
強いチームは
「役割分担と助け合い
+(プラス)
切磋琢磨の精神」
で繋がっており、
相互理解・相互信頼の
関係が強固である。
即ち、
責任の所在が
明確であると同時に、
状況によって補い合い
協力し合い、
さらに高いレベルを
目指して
互いに競い合いながら、
相互理解・相互信頼の
関係を培っている。
=========
「太上(・・・
川村慶
2019年07月03日08:37
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月4日
備えあれば憂いなし
原田隆史先生の話で
「強い陸上選手は
大荷物である」
というのがありました。
雨の日の対策を
十分にとっているから
不安が無い。
てるてる坊主吊るして
拝んでいるだけでは
不安感満載ですよね(笑)
今日の心がけ
『万が一に備えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに・・・
川村慶
2019年07月03日08:32
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
4日
物の整理は心の整理。私は
感謝を込めて後始末します。
必要なものや情報を
最小限に整理し、
皆が使いやすい、
決まった場所に置いています
============
昨日の深夜にNHKの
プロフェッショナル
仕事の流儀
再放送を観ておりました。
「世界一の掃除、
さらなる高みへ
清・・・
川村慶
2019年07月02日15:53
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
求心力あるリーダーの
五大特性
1.自分の言葉で
本音を語り、
情熱のある人
2.是々・非々の基準が
ハッキリしており、
ブレない人
3.自分の非を
素直に認める
いさぎよい人
4.他人のために
“こころ”を使い、
自己犠牲を
いとわない人
5.言行一致で
率先垂範できる人
=========
&n・・・
川村慶
2019年07月02日15:48
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月3日星祭の夜に
アカン。
泣きそうになりましたわ。
自分のことばっかし
考えている自分に
嫌悪感すら覚えました。
子どもの祈りに、
反省させられました。
今日の心がけ
『身近な人たちや故人に
想いを馳せましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理・・・
川村慶
2019年07月02日15:44
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
3日
私は自己革新をはかり
躊躇せず明るく笑顔で
はっきりと
先手の挨拶をしています。
背筋を伸ばしてあごを引く、
姿勢は気力の第一歩です。
清潔な身だしなみで
お客さまに安心と信頼を
いただいています
============
挨拶の響き、気持ち良さ
姿勢の美しさ、身だしなみ
こんなこと・・・
川村慶