2019年07月25日05:03
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
26日
私は自分への厳しさと
利他の心を持ち、
職場や地域社会で
リーダーシップを
発揮しています。
全ての人が率先垂範できる
職場風土を創っています
============
やってみせ
言って聞かせて
させてみて、
褒めてやらねば
人は動かじ。
フィロソフィを共有せよ
と言ってい・・・
川村慶
2019年07月24日09:02
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
現代は超情報化社会。
簡単に多くの情報が
手に入るので
利便性という点では
好ましい。
反面、有り余る情報に
振り回され、
不安や迷いの
もとになっている。
情報の奴隷的人生に
ならない為には、
しっかりした自分の
思想・哲学・価値観を
確立することである。
=========
17カ条だけ
徹底しておけば
万般上手くいくと
思いま・・・
川村慶
2019年07月24日08:44
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月25日
ネクタイは何色
毎朝の朝礼って
もの凄く大事やと思いますよ。
疎かにしてる人間が
悪い結果に向かっているのが
よく解ります。
うまくいっている人の
生活習慣を
理屈抜きに真似してみて
欲しいものです。
今日の心がけ
『目標を毎日
復習しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい・・・
川村慶
2019年07月24日08:10
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
25日
私は自分や家族、
ソウルパートナーの3Lifeを
大切にしています。
仕事と家庭のメリハリをつけ、
ゆとりある豊かな人生を
おくっています
============
生命・生活・人生の
質向上を絶対に
あきらめません。
アイディアは日々真剣に
仕事に向き合っている人間が
リラックスした時に
・・・
川村慶
2019年07月23日11:23
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
人の過ちを「許す」
寛大さを持とう。
「許す」ことで
相手はもちろんだが、
何より自分自身の心が
楽になる。
「許す」ことで
良好な人間関係も
築ける。
=========
なんか最近、
イライラしている人
多くなったような
気がしません?
特に、東京に居るときに
それを感じます。
牛丼屋さんの接客に対して
激おこぷんぷん丸に
なってい・・・
川村慶
2019年07月23日11:11
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月24日
言い訳をする前に
上杉鷹山の言葉があります。
「過ちては、改)めるに、
憚ることなかれ」
過ちと分かったら、
体面を気にせず、
自分の間違いを素直に反省し、
改めればよいということです。
稲盛塾長はこういわれています。
「感性的な悩みはしない」
申し訳ない、悪かった、と、
反省したらもう
くよくよしなさんな
ということです。
先ずはリセット。
それから打・・・
川村慶
2019年07月23日11:06
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
24日
在庫はお金です。
在庫は傷み、廃棄は
大切なお金を捨てることです。
私は無駄な在庫を
仕入れておらず、
必要がない物は
手元にありません。
当座買いには実に合理的で、
大きなメリットがあります
============
必要な時に
必要なだけ購入する。
これが【当座買い】です。
「まとめ・・・
川村慶
2019年07月22日10:05
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
“こちらの都合や主張を
押しつける”
“その場限りの
つくろいや
言い訳をする”
お客様が離れていく
最大の不満足要因である。
=========
買い手の心と
売り手の心が
釣り合ってはじめて
商いは成立する。
&nbs・・・
川村慶
2019年07月22日09:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月23日
思考を変える
人間失敗はしますし
ミスもします。
そこで即行即止。
マズイと思ったら
すぐやめる。
違うやり方でまた始める。
その繰り返しで
良いんじゃないかな。
今日の心がけ
『失敗をチャンスに
変えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知・・・
川村慶
2019年07月22日09:52
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
23日
私はお客さまの人生を
尊重しています。
まっ白な心でお話を
最後まで聴き、
願いをかなえる
最適な提案をします。
創造力を尽くし、
お客さまの思い出に残る
サービスと製品を
提供しています
============
先ずは自分の親の言うこと
妻の言うこと
頭を真っ白い状態にして
聴いてみよう。
それができないの・・・
川村慶