2021年10月
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月8日 実り多き生活 入院中4日間の絶食と その後の食事(お粥)をいただいて 極端に何かを控えるのはやめると決めました。   完全にバランスの取れた食事をすることは なかなか難しいかもしれませんが、 バランスに関心を持ちながら 食材から季節を満喫したいと思います。   そして運動ですね。 無理や負担にならないように続けられる方法を 粛々とやってまいります。   ・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 8日 恩の程度は人の程度。 私は相手の心に届くよう、声に出して 「ありがとうございます」と感謝を伝えています。 返事は好意のバロメーターです。 打てば響く「ハイッ!」のひと言を 大切にしています。 ============   素直に受容する「ハイっ!」、 純情(すなお)に発動する先手の挨拶。   素直(受容)であること水の如し。 純情(発動)・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「怒りは美と健康の大敵」 怒らないコツは   1.“自分と他人は違う事”  を認識すること。 2.“自分の思い通りにならないのが当たり前”  と考えること。 3.“周りの人の気持ちを大切に”  と心掛けること。   お釈迦様も 「おのれなきものに、やすらいあり」 と言っている。 自己に対する執着を捨て、 人々のお役に立ちたいという心境になれば、 ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月7日 言葉のひげ ここに書いていることに加えて 【言葉のひげを〝間(ま)〟に変える】 ということを徹底していきます。          今日の心がけ 『準備を整えて話しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねく・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 7日 現在は過去の努力の結果であり、 未来は今後の努力で決まります。 私たち一人一人が安心と価値を創っています。 私たちは開発起案、技術提案、改善提案、 小集団活動の仕組みを活用しています。 ============   SNSがごく身近なツールとなりましたので 非難されることも少なくありません。   私もそうですが、慣れちゃいました。   問・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 人間として恥ずかしいのは、 決して失敗することではない。 恥ずかしいのは、 失敗を認め改めようとしないことだ。 =========    新しいこの挑戦するから失敗するんです。 その失敗も大きな成果の一つなんです。 謙虚に受け止めないと、次がありませんよね。   そして、失敗を歓迎する企業風土にするのが 私の仕事なんです。        ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月6日 聞いているつもり テレビのスイッチをつける時は 脳のスイッチがオフされますが、 パソコンのスイッチを入れたときは 脳のスイッチもオンになります。   だから、 パソコンで作業しながら話を聴くなんて 聖徳太子さんでも難しいと思いますよ。         今日の心がけ 『心と体を相手に向けて話を聞きましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 6日 私は入社時に描いた夢の実現と 働く中で見つけた自らの職責を果たすために 日々研鑽を続け、末広がりの人生を創っています。 自分の仕事を誇りに思い、自信をもって 「天職」と言えます。 勤めて真面目に積極的に働く「勤労」にとどまらず、 仕事が楽しく時が経つのも忘れるほど 「喜働」をしています。 ============   どんなお客さまも分け隔て・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「何ができるかでなく、何をなすべきか」 「インプットからアウトプットを  導き出すのではなく、  アウトプットを先に決め、  それに合うインプットを考える」   成果はこんな思考パターンから得られる。 =========    アファーメーションが未来進行形の考えにする 効果的な方法の一つと言えるでしょう。   「〇○するようにします」 ではだ弱い。・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月5日 新五百円硬貨 数年前ですか、大阪の造幣局を見学したのですが 小学生時に見学した時に比べ規模が かなり縮小されていたことに驚かされました。   仮想通貨やキャッシュレス決済等により 必要数が断然少なくなったとのことですが 外貨の製造などを行うなどしていました。   それだけ日本のモノづくりは信頼が厚いのでしょう。   私はお釣りを受け取る時、お賽銭を入れる時 ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ