2022年05月21日08:45
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「笑顔」
社会生活や家庭生活の中で
「笑顔」1ツがどんなに平和な幸福を
もたらしているか!!
あなたの「笑顔」で救われる。
あなたの「笑顔」で心が安らぐ。
あなたの「笑顔」で気持ちが和む。
あなたの「笑顔」こそ百薬の長。
=========
笑顔になる習慣って、続けていないと
劣ってくると思っています。
筋トレみたいなもんです。
し・・・
川村慶
2022年05月21日08:37
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月22日 嬉しい配慮
食事の際に私の隣に座る仲間に
左利きの人が少なくありません。
そういった人の立場に立って
席位置を決められているのか?
まだまだ課題が残るところです。
片方の耳の聴こえが不自由な方も
同じですよね。
仲間ならそのくらい配慮できて当然、
と思えるまで習慣化したいですね。
今日の心がけ
『喜ばれる行動をしま・・・
川村慶
2022年05月21日08:32
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
22日
私は傾聴と共感を心がけ、
ソウルパートナーと常に魂で対話しています。
対話を通してお互いを思いやり、信頼を深め、
「ありたい姿」を共有しています。
============
魂レベルで対話ができるので
「ソウルパートナー」というのです。
その根底には大家族主義があります。
家族だから話せることもありますし、
家族だから、そっとして・・・
川村慶
2022年05月20日12:07
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
誰に対しても明るく朗らかに
「あいさつ」や「声かけ」をしよう。
明るくハツラツとした振る舞いが
自分を、周りの人を元気にする。
=========
本日学んだことを徹底しよう。
【三のこしをしない】
・やりのこし
・言いのこし
・思いのこし
先手の挨拶を心がけていれば
これらが無くなりますよ。
「思いのこし」しないた・・・
川村慶
2022年05月20日12:00
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月21日 行動に責任を持つ
「確認したつもり」
という「つもり病」を治療しよう。
全ての行動に確認を伴えば完治するはず。
今日の心がけ
『確認を怠らないようにしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお・・・
川村慶
2022年05月20日11:55
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
21日
私はお客さまやグッドパートナー、
ソウルパートナーの笑顔を周囲に
伝えています。社員同士が喜び、ともに学び、
常に互いを高めあっています。
============
うまくいってるから 笑顔になる。
それはわかる。
笑顔でいるからうまくいく。
この法則も、
実はみんな薄々気づいている。
でもやらない。
なん・・・
川村慶
2022年05月19日11:44
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
争いごとの多くは、自分の
面子や損得のこだわりから生じる。
しかし世間は、
自分の面子にこだわり
意地を張る人は、困った人だと思い、
自分の得になることだけを
主張する人とは付き合いたくない
と思うものである。
結局自分の面子や損得に
こだわることは、愚かなことである。
=========
面子で飯は食えんな。
毎朝7時のお・・・
川村慶
2022年05月19日11:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月20日 後始末
【時間の5大ロス】
1、迷う
2、やり直す
3、探す
4、手待ち
5、やったつもり
3「探す」を減らすために
すぐに整理整頓し、
これからの仕事の始末をきっちりします。
今日の心がけ
『使ったら片づけましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの・・・
川村慶
2022年05月19日11:31
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
20日
私は「時間当たり」を意識し、
短く働き成果をあげています。
みんなが幸せになれるように、
常に業務を改善しています。少しでも
早く退社し、家族や地域、自分のために
時間を使っています。
============
「できないんだったら残ってやれ」的な
昭和に多くいたイケてない人が
まだいるようですね。
弊社にはいませんがね。
「・・・
川村慶
2022年05月18日10:53
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「勤勉」
今どんなに恵まれない境遇であっても
“因(もと)は己にあり”と捉え、
真面目に真剣に働けば、おのずと
人間性が高まり、素晴らしい人生を
生きることができる。
一方、今の不遇の原因を
社会や他人のせいにする限り、
心が満たされることは永遠にない。
いつも不満・不平・不足を並べる
人生で終わるのである。
=========
紙に書く・・・
川村慶