2023年01月21日18:53
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
二刀流 大谷翔平選手に学ぶ
その2
当初、二刀流に
批判的な見方・論調が
あったにもかかわらず、特に
そのことに反発することもなく
「やれるだけ頑張ってみたい
と思ってやってきただけ」
「自分の持つ目標を明確にして
シーズンを過ごした」
とサラリと語った
ことば、態度、又
グランドに落ちているゴミを
さりげなくポケットに入れる姿。
そこには驕り・・・
川村慶
2023年01月21日18:48
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月22日 貢献する心
一体感を出すということは
とても大事なこと。
その方法は・・・
しっかりと朝礼することです。
今日の心がけ
『互いに協力し合いましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください・・・
川村慶
2023年01月21日18:45
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
共感すること=受容力向上
そう思って受容力向上に努めます!
共感!共感!
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年01月20日08:43
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
二刀流 大谷翔平選手に学ぶ
その1
学校の試験には
どんなに難しい問題でも
解くために材料を与えられ、
模範解答がある。
しかし、我々の
人生や社会で起きる問題は、
決断のための材料は
揃ってないことが多く、
まして模範解答などない。
実社会で問われるのは
新しい付加価値を生み出す力、
技術や社会制度の
革新を起こす力である。
未知の世界を切り拓・・・
川村慶
2023年01月20日08:36
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月21日 困った時に
女性差別と思われるかもしれません。
女性しか人間を産み出せません。
だから
大切にせんといかんと思うのです。
社内に居るとこういった
ストレスは全くないのですが、
一歩社会を出ると、
エラそうにだけしている男の蛮行が
目につきます。
困ってる人を助けずに
見て見ぬふりするのも蛮行です。
見返りを求めた偽善も蛮行です。
・・・
川村慶
2023年01月20日08:26
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
ある人がおっしゃってました。
「不機嫌そうな顔は【公害】だ」
最近それ、激しく同意しますわ。
自分がやられて嫌なことは
絶対にしません。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年01月19日09:29
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「とっさのひと言」ほど、
その人の人柄や考え方を
色濃く見せてしまう。
準備万端整って臨むスピーチ
と違い、
会話はいつもとっさです。
では予想外のあいさつや
気遣いのひと言に
どう対応したらいいのだろうか。
基本は
「ありがとうございます」と
「おかげさまで」の感謝の
ひと言を使うことに尽きる。
感謝されて
嫌な気持ちになる人はいない。
中でも・・・
川村慶
2023年01月19日00:17
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月20日 精神のリフレッシュ
瞑想部屋か。
つくれるな。
今日の心がけ
『今を見つめ直す時間を作りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
大阪府倫理・・・
川村慶
2023年01月19日00:13
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
忙しい人と
仕事ができる人の違い。
忙しい人は・・・
「忙しい」と周りに言えば、
「カッコイイ、頑張っている」
と他人が評価してくれる
と思っている。
終了時間への認識が甘い
(なんとなく
終わったらいいな~的な)。
「プライベートの時間を、
とれたらいいな」的にしか
考えていない。
これらに対して
仕事のできる人は・・・
「忙しい」と周りに言うこ・・・
川村慶
2023年01月18日23:55
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「辛くとも、生きようとする時、
必ず道はひらけるはずなのだ」
・
「馴れるということは
何と恐ろしいことであろう。
馴れることによって
感謝すべきことを
不満の種にしてしまうのだ」
(結核、脊椎カリエス、
パーキンソン病など度重なる
病魔に苦しみながらも
「氷点」などの
素晴らしい作品を発表した
作家三浦綾子さんの言葉)。
やはり・・・
川村慶