2023年01月18日23:26
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月19日 感謝を伝える
かみさんの言葉は
神さんの言葉やな。
正しい。
また相談しよ。
今日の心がけ
『謙虚な姿勢を大事にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!・・・
川村慶
2023年01月18日23:22
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
次の人の事考えられない人
よく見かけます。
急いでんのか、なんなのか?
「社会性に欠ける人」で
一くくりにして気にしてないので
別にいいですがね!
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年01月17日10:38
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「成功する人と、
そうでない人の差は
紙一重だ。
成功しない人は、必ずしも
責任感がないわけではない。
違いは、粘り強さと忍耐力だ。
失敗する人は、
壁に当たったときに、
体裁のいい口実を見つけて
努力をやめてしまう
(故稲盛和夫氏)」。
成功するコツは、やはり
諦めずに粘り強く成果がでるまで
やり続ける以外にはないのだ。
===・・・
川村慶
2023年01月17日10:33
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月18日 要件を先に伝える
DMP訓練を思い出す。。
まずは結論から言う。
言葉にすると違和感ありますが
思考がそうなってくると
相手にも伝わりやすいようです。
今日の心がけ
『情報を整理して伝えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
・・・
川村慶
2023年01月17日10:29
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
自分の周りにいる方はすべて
お客さまになるかもしれない人たち。
スポーツ愛好家なんて特にそう。
だから誰に対しても
礼儀正しく親切でいたいですね。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年01月16日11:13
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「引き受けという心の姿勢」
によって身についた
「静かな強さ」が、
謙虚さと感謝の心を醸成する。
「人間は、本当の自信がなければ、
謙虚になれないのです」
「人間は、本当に強くなければ、
感謝ができないのです」
(河合隼雄氏)。
=========
不動心。ブレない心を養おう。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dm・・・
川村慶
2023年01月16日11:11
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月17日 何かをしながら
朝礼を徹底することで
これらの問題が無くなってきます。
「問題」というよりも
「悪いクセ」ですね。
今日の心がけ
『真心を込めた行動を心がけましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人・・・
川村慶
2023年01月16日11:03
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「生きる」という前提があります。
嘘でも冗談でも
「生きたくない」とか
絶対に口に出さないことです。
自分だけの命ではないし
人様に迷惑かけてしまうのは
生きている限り
避けられないのですから。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年01月15日10:40
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「毎日、会社で色々な問題に
ぶつかって、苦労するよ。
そのときは、会社の方針に
原因があると思ったり、
周りの誰かに
責任があると思って、
腹を立てたりもするのだが、
家に帰って、
一人で静かに考えていると、
いつも、
一つの結論にたどり着く。
『すべては、自分に原因がある』。
そのことに気付くのだね・・・
(ある上司の言葉)」・・・
川村慶
2023年01月15日10:26
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月16日 遠慮
そういえばドイツで
同僚に言われたことあるな。
「私たちには時間が充分ある」
確認、復唱、、
遠慮してたらあきませんね。
今日の心がけ
『分からない時は確認して進めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の・・・
川村慶