2023年01月08日10:06
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月9日 火の恩恵
ボーイスカウトを一時期していたので
火の大切さ、水の大切さは
それなりに解っておりました。
大自然と離れますと
大自然に感謝する心が
次第に薄れてきていますね。
便利なことが奪っていくことも
多いですね。
感謝すること、足るを知ること、
他人や環境のせいにしないこと
大切にしていく会社にしていきます。
まずは、私からですね。
・・・
川村慶
2023年01月08日09:08
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「喜んでサッと支払う」という実践で
商品が喜んでくれるだけでなく、
お金も喜んでくれ、戻ってきてくれます。
節約するのは当然ですが
遣う時は思い切って喜んで使うこと
これが成功の秘訣です。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年01月07日11:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月8日 帰省
現状を変えるには
まずは自分から
行動を起こさなければならない。
解っちゃいるけど
やれないのが過去の自分。
今は、空気を読まずに
空気を創っていけつつあります。
成就するまで続けます。
今日の心がけ
『家族間で話しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
・・・
川村慶
2023年01月07日08:57
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「死地には、すなわち戦う(九変篇)。
(進退極まって、
このままでは滅亡するところでは、
必死の戦いをする)」。
人間が最も恐れるのは、死ぬことだ。
このままでは滅亡する、
という局面では、最も真剣になる。
真剣になればためらうことがない。
そうすると、勇気が湧く、
方策も見出すことができる。
何事もできないという事はない。
危機感や緊張感は、・・・
川村慶
2023年01月07日00:07
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
まずは受ける。
それから自分の意見を言えばいい。
「ハイ」「イエス」「よろこんで」
だけではないのです。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年01月06日07:35
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
例年のように「孫子の兵法」を
経営に置き換えて
6日間読み解いていきます。
「智者の慮(リョ)は、
必ず利害を雑(マジ)う。
利に雑りて、務め
信(マコト)なるべきなり。
害に雑りて、
患(ウレ)い解くべきなり
(九変篇)。
(智者は、利害を比較して考える。
目前の利や害にとらわれず、
利には害がつきもの、
害には利が備わ・・・
川村慶
2023年01月06日07:28
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月7日 目標という名の山
この話は、1月7日に開催される
大阪府倫理法人会新年互例会で
お話ししようとしていた内容です。
偶然ですが、なんか、怖いですね。。
故 稲盛和夫塾長は
登る山によって装備は変わってくる
とお教えくださいました。
エベレストに登頂しようと思うのなら
それ相応の装備が必要。
夏の富士山に登るのとは
当然装備は変わってきます。
ま・・・
川村慶
2023年01月06日07:17
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
先達の努力の尊き累積を
ただ食い潰してるだけでないのか?
自問自答しつつ働いていきます。
受け継がせていただいた事業を
何倍にしてお返しするのが
私の使命です。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2023年01月05日16:27
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「年頭新たに一佳書を読み始むべし。
読書随處浄土。閉門即是深山」
(年頭自警:安岡正篤先生)
安岡先生は三ツの佳(良いもの)
を挙げている。
佳い人・佳い山水・佳い書である。
佳い人、佳い山水には、
なかなか出会うことができないが、
佳い書物だけは
いつでも手にすることができる。
佳い書物を読むことで、
身心共に成長する。
そんな佳書を年・・・
川村慶
2023年01月05日16:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月6日 新たな一歩
報告とは、達成感を共有し
皆から褒めてもらう
素敵な機会でもあります。
報告しなきゃいけない
という発想は
捨てないといけませんね。
もちろん、
悪い報告も大事ですがね。
伸びしろですから。
今日の心がけ
『振り返る習慣をつけましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しませ・・・
川村慶