明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 8日 恩の程度は人の程度。 私は相手の心に届くように、声に出して 「ありがとうございます」 と感謝を伝えています。 返事は好意のバローメーターです。 打てば響く「ハイ」のひと言を 大切にしています。 ============   気持ちを込めて大きな声と笑顔で 「ありがとうございます」が言えないような 器の小さい人間になったらあきませんな。  ・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 7日 現在は過去の努力の結果であり、 将来は今後の努力で決まります。 私たち一人一人が安心と価値を創っています。 私たちは開発起案、技術提案、改善提案、 小集団活動の仕組みを活用しています。 ============   他人と過去は変えられません。 自分と未来は変えることができます。   自分では変えられないことを 変えようとするからしんどいの・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 6日 私は入社時に描いた夢の実現と働く中で 見つけた自らの職責を果たすために日々 研鑽を続け、末広がりの人生を創っています。 自分の仕事を誇りに思い、職業を天職にします。 ============    産まれもっての才能を「天分」と言いますが 読んで字の如く「天からの分け前、授かりもの」 なんですよね。   それを私物化してはなりません。 世の・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 5日 一番大切なのは安全です。 私は、何よりも安全を優先しています。 ヒヤリハットをソウルパートナー、 グッドパートナーと共有し、 ともに事故の撲滅に努めています。 ============   人はなぜ学ぶのか? それは・・・ 怪我をしたり命を脅かすことを回避して 新しいことに挑戦するという智恵を 身につけつ為に学ぶのです。   学ばない人間・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 4日 物の整理は心の整理。 私は感謝を込めて後始末します。 必要なものや情報を最小限に整理し、皆が 使いやすい、決まった場所に置いています。 ============   整理整頓ですね。後半が「整頓」です。   次使う人が困らないようにするという 利他経営の基本、というか初歩ですね。     明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 3日 私は自己革新をはかり躊躇せず 明るく笑顔ではっきりと先手の挨拶を しています。背筋を伸ばしてあごを引く、 姿勢は気力の第一歩です。 清潔な身だしなみで お客さまに 安心と信頼をいただいています。 ============   ここに書かれている事って 新入社員研修で最初に身につける行動指針。   この「凡事徹底」を何年経っても 続けること・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 2日 私はソウルパートナー、 グッドパートナー、お客さまとともに 生涯にわたりお客さまに届ける価値を拡げ、 自らの価値も高めています。 ============   「生涯に亘(わた)り」ということが 責任重大なわけです。   しかし、「やりきれる」という使命感が 自信につながるのです。 ありがたいことです。     明日も課題を【・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 1日 私が働く目的は理念の実現です。 人生の中で働き方やバランスが 変わったとしても 誰かのお役に立てる 完璧な仕事を追求する熱意は変わりません。 ============   お客さまは勿論、グッドパートナー(協力者)、 地域、そして何よりも家族、家族同様の同僚、 全ての人々のお役に立てるということに 喜びを感じ続けられる一日を続けます。   ・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 31日 ≪チームの目標と私の行動指針≫  社内ダントツの明朗・愛和・喜働 “純情(すなお)”な実践者となる。   全社員とその家族が幸せにならない 判断は絶対にしない。 歴代社長と歴代技術者に毎日感謝する。 <決心は九部の成就> ============   朝起きでも何でも方法は一つ。 決心(覚悟)すれば良いのです。 それだけで九分成・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============ 30日 私たちは地域の中で仕事を させていただいています。 地域を尊敬し地域から尊敬される、 模範となる言葉づかい、 品格ある起居振舞いをしています。 ============   喋り方はまぁ百歩譲って結構ですが、 その内容と起ち居振る舞いが下品なのは 本当に戴けない。   「育ち」から来るものですから 親の問題と思われますよ。 我が親と我・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ