職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月3日 鳥霊信仰 顕在するものより 潜在するものの方が 圧倒的に多いのです   見えるものしか信じれない というのでは 人生の多くを 機会損失していることになります   豊かな人生とは言えませんね   神仏などではなく 先祖から受ける力を感じれる 豊かな人生をおくってまいります         今日の心がけ 『見えないものを大切にしましょう』 私・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月2日 人間関係が及ぼす影響 挨拶を返せないような できそこない人間が 一人居るだけで 職場環境は悪化します   この職場の教養に書かれているような 店舗売上2割減なんて まだマシな方です    あいさつが示す人がら 躊躇せず 先手で明るくハッキリと   これを心がけます   育ちの悪い人も 私が変わることで 変わってくれるかもしれません   家庭で教・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月1日 夏の装い クールビズも大変結構ですが 私は仕事の性質上 ノーネクタイはなかなかあり得ない   お詫びに行く時に クールビズもねぇ・・・   もちろん 謝ってばかりではないですが 常に心の準備をしておかないと   それと課題は姿勢ですね   いつも見られていますから ここは 足腰が痛かろうと 勢いのある姿勢を心がけます        今日の・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月30日 大祓(おおはらえ) 折り返しですね   この半年で人生が 劇的に変わりました   仕事観も大きく変わりました   医療に対する考え方が 確信に変わった半年でした   とても充実しており 幸せを実感しております    感謝しかありません          今日の心がけ 『半年間を振り返ってみましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月29日 約束に大小は無い 自分との約束なんかもそう   小さな約束を破っていれば いつか大きな約束も 破るようになる   「ま、いっか」は 怖ろしい結果をもたらすのです          今日の心がけ 『きめごとはきちんと守りましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月28日 職場での学び 誰かを教育するということは 自分を教育するということ   教えられない人間の成長は 教えている人の何倍も 遅れていくのです         今日の心がけ 『自分磨きを続けましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属す・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月27日 高い価値 レベルの高いところで 議論したいものです   欲には 価値観の高い欲と 価値観の低い欲があります   最近 この価値観の低い欲の議論が 散見されるわが国に 危機感を覚えているのは 私だけでは無いはずです         今日の心がけ 『深い問いとじっくり向き合いましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文につ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月26日 妻の気持ち 傾聴と共感ですね   妻は私の意見を 求めてはいません(笑)           今日の心がけ 『相手の気持ちを受け入れましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。   元祖 朝・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月25日 プリンの日 ちなみに毎月22日は ショートケーキの日らしいです   なんでか解りますかね?         今日の心がけ 『明るく笑顔で過ごしましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。   ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月24日 小さな決断 普段から小さな決断が 積み重ねられているかが 重要ですね   (どうしようかなー) (ま、いっか) (後で考えよう) を排除すべし   (何とかなるっしょ・・・)   はい。 なんにもしなければ なんともなりません        今日の心がけ 『小さな決断を大切にしましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ