2025年03月06日06:26
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月7日 モーリス・ラヴェル
レコードのノイズ音
「チリチリ・・・」の話なんて
最近の若者に解るのかしら
(rapとかしてるのなら別だけど)
吹奏楽部出身が多いわが社
一度感想を聞いてみたいものです
今日の心がけ
『音楽で心と体を癒しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入・・・
川村慶
2025年03月05日07:17
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月6日 さかなの日
昆虫食とか言う前に
することがあると思う
今日の心がけ
『消費行動を見直しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼・・・
川村慶
2025年03月04日07:02
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月5日 肩の力を抜く
始業前のラジオ体操なんかも
ほとんどのソウルパートナーが
してくれていますが
効率アップにちゃんと
つながっているんですね
するかしないかは
本人に任されていますが
結果的にこの効果を直観的に
理解されているから自主的に
されているんでしょうね
世のために闘う戦士たちです
本当に素晴らしい方々です。
・・・
川村慶
2025年03月03日06:55
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月4日 積土成山
わが社製造本部でも
マイ雑巾(埋蔵金)とか
やってたな
みんなで綺麗にするというより
一人が限られた場所を任され
徹底的に綺麗にする
といった感じの活動です
これでも
一体感はちゃんと生まれるので
素晴らしい積小為大だと思います
今日の心がけ
『』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転・・・
川村慶
2025年03月02日05:55
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月3日 先輩の励まし
義肢装具士養成校の学生だった時に
しょっちゅう言われていた言葉です
“急ぐのと焦るのは違う”
当時はよく解ってませんでしたが
今考えると
有意注意なのか無意不注意なのか
の差だったと思います
悪戯に時間をかけ過ぎず
有意注意で事に当たります
今日の心がけ
『言葉に気を遣いましょう』
私の感想のみ記・・・
川村慶
2025年03月01日05:45
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月2日 雛祭り
そうか
この家族を大切にする文化が
大切なものを“わが娘”的に考える
感情につながったんだろうな
「機械が泣いている」
「道具も喜んでいる」
「わが社の製品は我が娘と同じ」
ひな形ってのも
そんなところからきてるんだろう
今日の心がけ
『親子の絆を深めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教・・・
川村慶
2025年02月28日07:17
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
3月1日 春の訪れ
こういった緑というか
自然に関するものが身近に無いと
季節感が本当に無いものです
積極的に外に出て
色んなものを見てみたいですね
運動にもなりますしね
時間は(自分で)創るもの
早速ですが色々計画します
今日の心がけ
『自然と触れ合いましぃおう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養・・・
川村慶
2025年02月27日00:46
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月28日 草木の生き様
キレイゴトだけでは
空腹は充たされません
しかし
キレイゴトが無ければ
希望を持てません
ちいさくても良いから
キレイゴトを一つひとつ
具体的成果に積み重ねていけば
必ず充たされる時が来ます
あきらめないことです
誰かに愚痴こぼしても
なんも変わりませんよ
街中で拡声器持って
主張する方がよっぽど意味がある
・・・
川村慶
2025年02月26日07:59
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月27日 心の姿勢
有名な格言ですね
これを読んでふと思ったのが
成功している人は着手が早い人
ということ
つまり
うまくいっていない人は
着手が遅い
問題を先送りにしている人
こういった人は
愚痴や言い訳が多い
私はそうならないようにする
今日の心がけ
『心の姿勢に磨きをかけましょう』
私の感想のみ記載しています。・・・
川村慶
2025年02月25日07:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月26日 失敗を恐れない
案ずるより産むが易し
とにかくやってみなきゃ解らない
今日の心がけ
『一歩を踏み出しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化・・・
川村慶