2024年02月28日19:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月29日 手書きの字
汚い字でも良い
受け取った相手が安心するから
汚い字でも丁寧に書こう
それは「味わい」になる
今日の心がけ
『丁寧に文字を書きましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください・・・
川村慶
2024年02月27日18:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月28日 好循環
施設長の何気ない
立ち居振る舞いや習慣が
周りの人たちの習慣を変え
ご縁まで増やしているという循環
リーダーたるもの
かくありたいですね
今日の心がけ
『良い流れを作りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私・・・
川村慶
2024年02月26日00:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月27日 ゼリーフライ
決めつけは捨てて
好奇心を持って聞いてみよう
何ごとも感じることが大切です
今日の心がけ
『先入観を捨てて考えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖・・・
川村慶
2024年02月25日12:51
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月26日 上総堀り
これ凄いですね
上総堀り Wikipedia
先達の知恵が
途上国のお役に立てている
日本人として誇りに思います
今日の心がけ
『伝統技術に目を向けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属す・・・
川村慶
2024年02月24日15:53
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月25日 好意的な距離感
そう考えると
バイト敬語だって
その努力くらいは
認めてあげても良いかな
正しい日本語は使いたいけどね
今日の心がけ
『正しい敬語を使いましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会・・・
川村慶
2024年02月23日07:35
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月24日 うまく伝えるために
Kストリームという
わが社のポータルサイトがあります
職場の教養にあるように
人によって習熟スピードやポイントが
異なってきます
ですから個々に動画を確認し
見たいところだけ
何回も見直すことができます
今後社内教育はこうなってきます
事業規模は関係ありません
打つ手は無限にあります
今日の心がけ・・・
川村慶
2024年02月22日09:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月23日 台所の変遷
日本には様々な包丁があり
使い分けられていますが
その一つである「出刃包丁」の
言葉の由来を聞いて
驚愕したところです
出刃包丁を開発した堺の鍛冶職人が
出っ歯でして
「出刃の包丁」と言っていたら
それが名前になってしまったとのこと
ウソのようなホントの話
(諸説あるそうですが)
今日の心がけ
『物のルーツを辿・・・
川村慶
2024年02月21日20:53
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月22日 鉛筆の筆記距離
鉛筆・・・すべて処分してしまった
申し訳ない
今日の心がけ
『物を大切に使いましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する・・・
川村慶
2024年02月20日11:51
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月21日 清潔の意識
日本も街中はゴミ多いですね
しかもお酒の空き缶とか
とても恥ずかしい
今日の心がけ
『真心できれいにしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会・・・
川村慶
2024年02月19日00:45
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月20日 縁をつなぐ
この先生のような
生徒の心に寄り添う
執念にも似た継続力を
見習っていきたい
今日の心がけ
『出会いを大切にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝・・・
川村慶