2023年07月30日05:41
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月31日 花にたとえると
なんだろうか?
私も考えたことない
やっぱり向日葵かな・・・
大きいし
今日の心がけ
『経験から学びましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会・・・
川村慶
2023年07月29日23:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月30日 自分の本分
ダイバーシティ(多様性)とは
「受け入れなきゃいけない」
「配慮しないといけない」
という
受け身で否定的なものではなく
「個々の本分を活かしきる」
という前向きなものですよね
得意を伸ばそう
武器にしよう
今日の心がけ
『自分の役割を全うしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転・・・
川村慶
2023年07月28日07:57
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月29日 真似る
「真似る」「真似ぶ」「学ぶ」
先ずは基本を真似ることですね
守破離の「守」です、まずは
いきなり
「破」「離」しないことです
いつまでも上手くいきませんよ
今日の心がけ
『相手から学びましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人・・・
川村慶
2023年07月27日09:02
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月28日 久しぶりの帰省
帰省した際に最初にする挨拶は
「お邪魔します」
ではなくて
「ただいま帰りました」
です
そんなことも知らずにいた
以前の無知厚顔な私のことを
思い出した次第です
今日の心がけ
『元気な姿を家族に見せましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お・・・
川村慶
2023年07月26日10:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月27日 妻の一言
妻の言葉は倫理指導
今日の心がけ
『冷静に行動しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
大阪府倫理法人会
モーニングセミナ・・・
川村慶
2023年07月25日14:02
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月26日 お気に入りの石鹸
思い込みとか捨てたいな
外野の意見に流されて
我がの信念曲げるのは
絶対に嫌だけどね
勝海舟から福沢諭吉にあてた
手紙の一節から・・・
行蔵は我に存す
毀誉は他人の主張
我に与からず我に関せずと存候
(出処進退は自分で決めること
悪口と賞賛は他人の主張で
私には関係の無いこと)
・・・
川村慶
2023年07月24日07:12
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月25日 一歩を踏み出す
感性的な悩みをしない
つまり
いつまでもクヨクヨして
引きずってしまうこと
「ごめんなさい」
と口に出したら
次の打つ手を矢継ぎ早に
打っていきます
今日の心がけ
『前向きに心を切り替えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り・・・
川村慶
2023年07月23日13:27
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月24日 発想の転換
夜早く寝ると
なぜか家庭が温かくなった
思い込みかもしれませんが
それでも良い
実際にそう思えてるんですから
今日の心がけ
『時間を有効に使いましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会・・・
川村慶
2023年07月22日07:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月23日 失敗から学ぶ
新しいことに挑戦しても
成功することは
保障されていません
しかし
成長することは
保障されています
今日の心がけ
『失敗を次につなげましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ね・・・
川村慶
2023年07月21日09:33
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月22日 成長の可能性
配置転換は成長のチャンス
応援は勉強のチャンス
そういっていただけるような
チャレンジングで柔軟な
企業風土にしてまいります
今日の心がけ
『様々な仕事に挑戦してみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
・・・
川村慶