2023年07月11日10:02
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月12日 箸に始まり箸に終わる
箸を縦に置くのか横に置くのか
意味が解れば
できるようになりますね
今日の心がけ
『感謝して食事を頂きましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会・・・
川村慶
2023年07月10日09:21
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月11日 車掌の名前
名前間違えられるのは
いつものことですですので
慣れてしまいました
何とも思いません
これが良くないんでしょうね
親先祖から頂戴したこの名前を
もっと大切にしないと
私も人の名前を間違えている
なんてこともあるかも
今日の心がけ
『名前を大切にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本・・・
川村慶
2023年07月09日09:36
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月10日 日頃の心配り
その人の為に尽くす
もう会えないかもしれない
と思いながら
まさに
一期一会ですね
今日の心がけ
『相手の立場に立ちましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください・・・
川村慶
2023年07月08日07:58
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月9日 情報の選択
一回一回確認はしてますが
ネットで確認したら
同じとしてるだけですよね。
はずかし。。
今日の心がけ
『情報を正しく使いましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元・・・
川村慶
2023年07月07日07:32
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月8日 宵越しの金は持たず
富を自分だけの所だけに
偏らそうとしている人が
散見されます
昔のお偉い方々も
そうしていた経緯があります
この助け合いの精神て
中江藤樹や二宮尊徳の時代には
既にあったんですよね
そう思うと
最近のわが国の劣化は
目も当てられません
先ずは自分から何か変えていく
今日の心がけ
『助け合いの精神・・・
川村慶
2023年07月06日08:03
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月7日 心の若さ
バブルを謳歌したことのある方は
「お金で解決する」という
安楽な方法をとりがちです
これって
問題を後世に先送りにしてるだけ
そんな生き方はばっぴら御免
歳いっても
精神は若々しく保つことができます
自分が変わればいい
問題を解決して
たとえ私が死んだ後に
報われたとしても
それでよし
これが良い。
・・・
川村慶
2023年07月05日09:48
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月6日 立場と役割
十人十色っていいますからね
人生いろいろ
人も色々
せっかくですから
違いを楽しみたいと思ます
今日の心がけ
『立場に応じた役割を果たしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお・・・
川村慶
2023年07月04日08:56
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月5日 行うべきタイミング
ピッパの法則
「ピッ」ときたら
「パッ」とすぐする
これは成功者の秘訣です
今日の心がけ
『すぐに取り組みましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
・・・
川村慶
2023年07月03日06:29
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月4日 不得意な仕事
最初はみんな新しいことするのに
戸惑うわけです
ですが
だんだん潜在意識に透徹して
軽業みたいにできるようになる
これに
年齢とか関係無いと思う
やる気の問題
今日の心がけ
『苦手の克服に努めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知・・・
川村慶
2023年07月02日10:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月3日 公園での写生
夏の暑い日差しを
「この太陽の力があるから
私は血は生きられる」
と喜びに感じるようになり
暑がりでなくなりました
何でも重要なのは
心の在りようですね
今日の心がけ
『物事の良い面に目を向けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫・・・
川村慶