職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月29日 雨上がりの駐輪場 そんな居酒屋さんがありました   もう閉店されましたが おそらく 他の場所で成功されて 大きなお店を 出しておられるのでしょう       今日の心がけ 『他者の働きに感謝しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月28日 運が開ける生き方 人間関係の学びをしています   「苦手だ」「生理的に会わない」 と言うてた時の私に 運は味方しませんでしたね   純粋倫理を学んでいると 素敵な人がたくさんいますが 「???」な人も 当然いらっしゃいます   そういった人と出くわした時こそ 学びが始まるんだと思うのです   先ず自分が改めることですね   公園デビューできない人は・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月27日 コミュニケーションの極意 「一歩踏み出す」気持ち を込めての挨拶が 相手の心に響きます   「挨拶一つで何が変わる?」 と やりもしないで批判するのは 格好悪いことですね     今日の心がけ 『心をこめて挨拶をしましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月26日 虫供養 以前「金鳥(キンチョー)」で有名な 大日本除虫菊株式会社に 見学に行かせていただいたのですが その虫たちへの愛に 感動したのを覚えています   何もお陰で仕事ができているのか いつも心に とめておかなければなりませんね       今日の心がけ 『生命とのかかわりに感謝しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文について・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月25日 反芻思考 済んだことは変えられないが 受け取り方を変えることは いくらでもできる   あの失敗、苦難があったからこそ 今があると思えるのです   受け取り方を磨き上げます         今日の心がけ 『明るく考える習慣をつけましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月24日 立場によって リーダーが代わるということは 今までのやり方を変えられる ということだな       今日の心がけ 『立場に合わせて振る舞いましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。   元祖 朝・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月23日 嗜好の客観視 今までの食生活を見直して 一ヵ月が経とうとしています   徹底してやってみると たのしくなるものですねぇ     今日の心がけ 『自己の習慣を見直しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月22日 物のありがたみ 私は人と繋がっていますが 物とも繋がっています しかも自然とも繋がっています   何処で繋がっているのか?   「心」でしょうね       今日の心がけ 『物への感謝を深めましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月21日 つもり 「つもり」を多用するのは 悪い「クセ」ですね   言葉の通りになりますから ルーズな生き方になってしまいます    ですから なるべく使わない「つもり」です   あ!これがイカンのですね 使わないようにします!       今日の心がけ 『言葉の意味合いを考えましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
6月20日 朝を活かす 今朝は理想に近い朝でした   4時48分起床(アラームは4時50分) トイレ、洗面 体重・血圧測定 お弁当詰める作業 朝食 食器洗い 5時45分アルコールチェック後、出発 6時10分出社 神棚前のおつとめ等 6時30分感動朝礼参加 7時ブログ更新3記事 7時30分から勉強会   今日ほどでなくてもいいから 続けてナンボだな     ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ