2023年08月13日08:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月14日 私にはできる
impossibleに
点を一つ入れるだけで
こうなるのか
このヘップバーンの言葉は
勉強不足で知りませんでした
やればできる
今日の心がけ
『自分を励ます言葉を
見つけましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
・・・
川村慶
2023年08月12日08:24
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月13日 長所伸展
引き算で人を見ない
足し算、いや、
掛け算ですかね
今日の心がけ
『人の良い部分に目を向けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化・・・
川村慶
2023年08月11日08:59
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月12日 酷暑日と超熱帯夜
先ず気持ちを改める
「この暑さが植物を実らせる
ありがとう」
そのうえで対策
無理して身体壊したら
本末転倒
今日の心がけ
『暑さ対策を徹底しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する・・・
川村慶
2023年08月10日09:41
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月11日 恵まれた現代生活
現在は、先人たちの努力の結果
それをただ使うだけで感謝しない
しかも不平不満をこぼしたりする
こんなことやってたら
先達の膨大な努力を
ただ食い潰しているだけの
役に立たない人です
次世代に
最高のバトンタッチをします
今日の心がけ
『先人の叡智に感謝しましょう』
私の感想のみ記載しています。
・・・
川村慶
2023年08月09日11:01
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月10日 短い時間でも
原田隆史さんが仰ってたこと
思い出した
「1000日続けられる実践を
続けてみる」
大それたこと続けようと
思わんことですね
習慣が変われば人生が変わる!
今日の心がけ
『コツコツと続けて自分を高めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手され・・・
川村慶
2023年08月08日08:43
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月9日 ジャパンブルー
あの色は藍染めだったんですね
やはり
モノづくり大国日本
DXも取り入れながら
職人技を大切に引継ぎたい
今日の心がけ
『伝統文化にふれましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府・・・
川村慶
2023年08月07日07:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月8日 季節の節目
昨日まで大阪府倫理法人会の
役職者一泊研修がありました
大本である
一般社団法人倫理研究所からの
方針説明の後 会長である私が
・来年度の大きな方針を発表し
・幹事長が数字の方向性
・副会長が委員会の役割
・各ブロック長による方針
翌日は
・倫理実践と事業成果について勉強
・委員会長による方針説明
・各種勉強会
一泊で役職者研修をし・・・
川村慶
2023年08月06日04:23
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月7日 伝える場面
「これ、あれしといてくれる?」
こういうの 一番困ります
「ホッチキス持ってる?」
「はい、持ってますよ」
「・・・」
「いや、貸してくれよ!
あなたがホッチキス
所有してるかどうかは
興味無いねん」
「じゃあ最初から
『ホッチキス貸して』
って言ってくださいよ!」
「これ、あれしといてくれる?」
と同じレ・・・
川村慶
2023年08月05日07:27
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月6日 様々な人の働き
アンサングヒーローが
必ずおられますからね
桑田佳祐の
「SMILE~晴れ渡る空のように~」
という歌があります
東京オリンピックで
よく流れていましたね
「栄光に満ちた者の陰で
夢追う人たちがいる
いつも側に居て
共にゴール目指して
その命燃やしているんだ」
個人競技でも同じこと
アンサングヒーローがたくさんいて・・・
川村慶
2023年08月04日09:35
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月5日 鵜飼
一所懸命働いてくれたんだから
現役引退してもしっかりと始末する
鵜匠から学ぶことが多いですね
今日の心がけ
『信頼関係を築きましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
・・・
川村慶