本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 本気の極みは捨て身。 自己の保身を忘れて捨て身になった時、 そこに活路が拓かれる。 松下幸之助翁の言葉 「悲運と思われる時でも、  決して悲観し失望してはいけない。  その日その日を必死に生き抜くことが大事。  そのうちきっと、  思いもしない道が拓けてくる」。 偉大な道を築いた人は、達観している。 =========    事業の上でも経済の上でも、・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 六中観 四つ目は、「壺中天あり」 どんな境涯(キョウガイ)の中でも 自分独自の別天地を持つ。 五つ目は、「意中人あり」 尊敬する人、相許す人、目標とする人を持つ。 六つ目は、「腹中書あり」 頭の知識ではなく 人間の土台をつくる書を腹に持つ。 浅薄な知識としてではなく、 ちゃんと腑に落ちて、 腹に落ちているかどうか、実践できているか が問われる。 平・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 六中観一つ目は、「忙中閑(カン)あり」 多忙なだけでは心を亡くすことになり (「忙」の字は心を亡くすと書く)、 ただの閑は退屈を持て余す。 真の閑は忙中にある。 忙中に閑あって始めて生きる。 二つ目は、「苦中楽あり」 どんな苦しみの中にも楽は見つけられる。 また、苦は楽の種、楽は苦の種。 三つ目は、「死中活あり」 もう駄目だという状況の中にも 必ず活路は・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 東洋学の泰斗(タイト)安岡正篤師曰く 「私は平生(ヘイゼイ)窃(ヒソ)かに此の観をなして、  如何なる場合も決して絶望したり、  仕事に負けたり、屈託(クッタク)したり、  精神的空虚に陥らないように心掛けている」 (屈託:くよくよする)と語っている。   コロナ禍にあって 大事な心構えではないだろうか。 此の観とは、「六中観」のことである。 (明日に続・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= どんな時であろうと、 「今」をスタートだと考えて行動する限り、 絶えずなにかをより良くしていけるのだ。 (BETTER STARTS NOW  :昔のCITIZENの広告より)   この想いで今年のスタートを切りましょう! =========    過ぎ去った過去は変えることができません。 これからの未来は変えることができます。   そして、 考え方・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「正々の旗を邀(ムカ)うることなく、  堂々の陣を撃つことなし。  これ変を治むる者なり(軍争篇)。 (よく整備した旗ならびには戦いを  仕掛けることをせず、堂々と充実した  陣立てには攻撃を仕掛けないが、  それは、敵の変化を待って  その変化について  うち勝とうとする者である)」。   「正正・堂堂」とは、攻めにも守りにも 強い組織をさす。 「正・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「軍争の難きは、迂(ウ)を以て直(チョク)と為し、  患(カン)を以て利と為す。  故に其の途(ミチ)を迂にして  これを誘うに利を以てし、  人に後(オク)れて発して人に先んじて至る。  此れ迂直の計を知る者なり」(軍争篇)。 (軍争の難しいのは、  廻り遠い道を真っ直ぐの近道にし、  害のあることを利益でつって、  相手よりも後から出発して先に着く。 ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「兵の形は水に象(カタド)る。  水の行は高きを避けて下(ヒク)きにおもむく。  兵の形は実を避けて虚を撃つ。  水は地に因りて流れを制し、  兵は敵に因りて勝を制す。  故に兵に常勢なく、水に常形なし」 (虚実篇)。 (軍の形は水の形のようなもの。  水の流れは高い所を避けて低い所へと走るが、  軍の形も敵の備えをした実の所を避けて  隙のある虚の所を・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「人を致して人に致されず(虚実篇)。 (戦いに巧みな人は、自分が主導権を握って、  相手を思いのままにして、  相手の思い通りにされることがない)」。    この言葉は、相手を自由に偽り、 操る意味にとられるが、そうではない。 自分の思う通りの作戦をする。 劣勢の場合でも、退く場合でも、 主導権を握ることを意味する。 自分を失ってはならない、 基本重視の・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「其の勢いは険にして、其の節は短なり。  勢は弩(ド)を引くが如く、  節は機を発するが如し(兵勢篇)。 (戦いに巧みな人は、その勢いは  険しくして激しさを増し、  その節(フシメ)は切迫させて強さを高める。  勢いは石弓を張る時のようで、  節(フシメ)は引き金を引く時のようである)」。   仕事は、 締切りを決めて、力を集中することである。 メリ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ