本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= D.M.P.人生四十数年、 多くの経営者と出会った。 "スゴイなぁー"と思わせる経営者の共通点は、 1.現場を大切にしている。 2.とにかく明るい、グチは言わない。  苦労話しもめったにしない。  する時は何か目的があってしている。 3.新しいことへの冒険心、挑戦意欲が  旺盛である。 4.反応が速く、リズム感がある。  人にイライラさせない。 5.可愛・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「仕事の報酬は仕事である」 (日本の製紙王と称された  藤原銀次郎氏のことば) 給料と仕事の関係については、 いろんな立場から様々な考え方があるが、 それらを越えて言えることは 人間の喜びは金だけでは買えない という事実である。 お金は不満を減らすことはできても、 根本的には満足を増やすことはできない。 まして、これからの長寿社会、 誠実に仕事に取り組み・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 戦後の日本企業の再建、行革等で 卓越した指導力を発揮された、 故土光敏夫氏 (明治29年生、昭和63年没91歳) の言に 「早朝と就寝前に法華教を読経すること。  今日一日に全力を傾け、  今日一日を有意義に過ごすこと。  これが私にとって最大・最良の健康法だ」 とある。   「世界のエリートがやっている最高の休息法」 (久賀谷亮著、ダイヤモンド社) ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 価値観は時代とともに 変わっていくのが当り前である。 又、 個人によって違うのも当り前である。   価値観に変化がなければ 歴史は生まれないだろうし、 違いがなければそれは 独裁社会ということになる。   価値観は時代とともに変わり、 個人によっても違うという前提に立てば 視野も広がり、理解力も増す。 =========    私は「多様性を楽し・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= “社員と経営者”“親と子”“社員と顧客”等々 「立場の違い」が人の考え方や行動を束縛し、 摩擦・衝突を生み出す。 だから、相手の立場に思いを及ぼしたり、 感謝や思いやりといったものを 行動の基準に置くことが大切になってくる。 =========    理(ことわり)とは法則のようなもの。 物の理は物理。病の理は病理。心の理は心理。   人との理は「人理」・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 二刀流 大谷翔平選手に学ぶ  その2 当初、二刀流に批判的な見方・論調が あったにもかかわらず、 特にそのことに反発することもなく 「やれるだけ頑張ってみたいと思って  やってきただけ」 「自分の持つ目標を明確にして  シーズンを過ごした」 とサラリと語ったことば、態度、又 グランドに落ちているゴミを さりげなくポケットに入れる姿。 そこには驕りも気負・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 二刀流 大谷翔平選手に学ぶ その1   学校の試験には どんなに難しい問題でも解くために 材料を与えられ、模範解答がある。 しかし、 我々の人生や社会で起きる問題は、 決断のための材料は揃ってないことが 多く、まして模範解答などない。 実社会で問われるのは 新しい付加価値を生み出す力、 技術や社会制度の革新を起こす力である。 未知の世界を切り拓いた ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「不動心」とは、 いつも同じところにいて 微動だにしないことではない。 「変化に対応できる柔軟な心」 を持つことである。 変化に対応しているからこそ、 激しく変化する現実の中で、 常に不動の位置を占めることが出来る。 コロナ禍やコロナ後に 必要な心ではないだろうか? =========    急ぐな。 先のことを心配するな。 自然にまかせて処置をと・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「人」という文字は、人は人によって 支えられている存在を示す。 言い換えれば、人は皆、 利他の心によって生かされている。 利他の心は、人間が生きていく上での 必須条件といえる。 孔子は仁(思いやりの心)を説き、 釈迦は慈悲を説き、キリストは愛を説いた。 利己に染まりがちな心を是正すべく、 人間存在の本質は利他にあることを その一語で端的に示したのであろう。・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 仏道において、「願」とは誓願のことであり、 自分の全身全霊を投入する「方向」を決定し、 自分の道を選んで迷わず実践することだそうだ。 そして、その「願」は、真の求道の為で、 自分の悲運や非力を嘆くような、 弱々しい「願」であってはならないと 諫めている。 仕事や人生における「願」も 同じではないだろうか。 全身全霊を投入する道を選び、 実践する年にしたいも・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ