2019年01月28日07:22
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月29日
とりあえず
これは倫理経営基礎講座で
学んだことです。
実践の「践」の文字には
「足」という字が入っている。
一歩踏み出すことが大事、
ということです。
考えすぎて
一歩踏み出せないなんて、
何もせずにジリ貧人生を
おくっている人。
理屈抜きに「とりあえず」
やってみよう!
今日の心がけ
『一歩踏み出してみ・・・
川村慶
2019年01月28日07:17
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
29日
私は身の回りを清掃して
安全で働きやすい
環境を作っています
============
個人行動だけ
しているんだったら
探し物で時間かかろうが
お好きになさったらいい。
仲間に助けられて
仕事しているわけですから
安全で働きやすい環境を
整備するのは当たり前ですよね。
&nb・・・
川村慶
2019年01月27日10:18
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「とにかく考えよう」
考えない生活からは、
強さも自立心も
何も生まれない。
生まれるのは
依存心だけである。
“子育て”も
“部下育成”も
考えさせることが肝要。
=========
「叱らず、問いかける」
我が先輩(大体大)の
池上・・・
川村慶
2019年01月27日10:11
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月28日
「三日坊主」を続ける
ここが倫理の凄いところ。
100日続かなくても
挫折しないで
また始めればいい。
休んでしまったのは
なにかの理由があったわけで
それの受け取り方が
実は重要であって、
出来なかったことを
悲観し続ける必要は
ありません。
「これが良い」
なんですね。
今日の心がけ
『あきらめずに続けましょう』
私の・・・
川村慶
2019年01月27日10:04
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
28日
友情はルールを守る心から。
私は本質や目的を
正しく理解した上で、
教えや決まりを守り、
連帯感を育てます
============
まずは「時間を守る」
ということですね。
私も
「土俵の真ん中で相撲をとる」
を実践しなければ。。。
&・・・
川村慶
2019年01月26日18:02
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「役割分担と助け合い
プラス切磋琢磨の精神」
強い組織には、
この文化が根付いている。
=========
仲間同士
なれあいの無い優しさと
責め心の無い厳しさで
切磋琢磨しています。
毎朝7・・・
川村慶
2019年01月26日17:54
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月27日
家族の一員
子どもでも自分より
早く死んでしまうことが
解っていますから
素晴らしい教育に
なりますよね。
我が子三人も
ありがたいことに
この命の尊さをちゃんと学んで
すなおに生きてくれています。
感謝です。
今日の心がけ
『命の尊さを学びましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転・・・
川村慶
2019年01月26日17:48
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
27日
私たちは
世界中のお客さまに
製品とサービスを
届けることができます。
私はそのための方法を考え、
挑戦を続けています
============
私には三つの夢がありましす。
一つ目の夢を実現させるには
この日のステートメントが
最大の手段になると
思っています。
&nb・・・
川村慶
2019年01月25日08:27
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「仕事の報酬は仕事である」
(日本の製紙王
と称された
藤原銀次郎氏のことば)
給料と仕事の関係については、
いろんな立場から
様々な考え方があるが、
それらを越えて言えることは
人間の喜びは
金だけでは買えない
という事実である。
お金は
不満を減らすことはできても、
根本的には満足を
増やすことはできない。
まして、これからの長寿社会、
誠実に仕事に取り・・・
川村慶
2019年01月25日08:16
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月26日
先のことだから
逆のこともあります。
最近あったことなんですが、
ある予定を正式決定前に
押さえておいて
安心していたのですが、
その後、正式な日程が
決まったにもかかわらず
変更に気づけなかった、
という失態です。
確認と即行即止、全てが
重要なことですね。
今日の心がけ
『先々のことに
備えておきましょう』
私の感想・・・
川村慶