2019年01月25日08:06
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
26日
私は自分への厳しさと
利他の心を持ち、
職場や地域社会で
リーダーシップを
発揮しています。
全ての人が率先垂範できる
職場風土を創っています
============
「地域」といっても
その広さは様々。
仲の良い者同士数名
というのも地域でしょうが
やはり
もっと広くて多い方が
・・・
川村慶
2019年01月24日09:38
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
戦後の日本企業の再建、
行革等で卓越した
指導力を発揮された、
故土光敏夫氏
(明治29年生、
昭和63年没91歳)
の言に
「早朝と就寝前に法華教を
読経すること。
今日一日に全力を傾け、
今日一日を
有意義に過ごすこと。
これが私にとって
最大・最良の健康法だ」
とある。
ベストセラー
「世・・・
川村慶
2019年01月24日09:30
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月25日
おつかれさま撲滅運動
「おつかれさま」
という挨拶で
癒される人が
一人でもいるんだったら
そのままで
良いんじゃないかなぁ
と思いますが、
実際に
「おつかれさま」
と言われて
「疲れてないよ」
と返している自分がいます。
だからと言って
「おげんきさま」
というのも個人的には
違和感あるし(笑)
「ごきげんよう」
というのも貴族みたいだし。
ということで私の場合
「ありがとうご・・・
川村慶
2019年01月24日09:13
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
25日
私は自分や家族、
ソウルパートナーの
3Lifeを
大切にしています。
新たな発想を生み出すために、
仕事と家庭のメリハリをつけ、
ゆとりある豊かな人生を
おくっています
============
日常業務の中から
生まれるのは「改善案」、
日常の中から生まれるのが
「新たな発想」・・・
川村慶
2019年01月23日06:59
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
価値観は時代とともに
変わっていくのが
当り前である。
又、個人によって
違うのも当り前である。
価値観に変化がなければ
歴史は
生まれないだろうし、
違いがなければ
それは独裁社会
ということになる。
価値観は
時代とともに変わり、
個人・・・
川村慶
2019年01月23日06:21
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月24日
先輩の教え
宮大工の小川三男さんの言葉に
「馬鹿丁寧は
丁寧な仕事ではない」
があります。
丁寧な仕事とは
べたべた触り倒して
手あかのついた仕事ではない。
完璧に手入れされた工具で
スカッと一回で決めるのが
本当の丁寧な仕事、
と仰っています。
どんなに忙しくても
「面倒だ」なんて思わずに
道具の手入れをしたいものです。
本(もと)を忘れず、
末を乱さ・・・
川村慶
2019年01月23日06:14
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
24日
在庫はお金です。
在庫は傷み、廃棄は
大切なお金を
捨てることです。
私は無駄な在庫を
仕入れておらず、
必要がない物は
手元にありません。
当座買いには実に合理的で、
大きなメリットがあります
============
フィロソフィを全社で
共有しているのに
「本・・・
川村慶
2019年01月22日11:40
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
“社員と経営者”
“親と子”
“社員と顧客”
等々
「立場の違い」が
人の考え方や行動を
束縛し、
摩擦・衝突を生み出す。
だから、
相手の立場に
思いを及ぼしたり、
感謝や思いやり
といったものを
行動の基準に置くことが
大切になってくる。
=========
・・・
川村慶
2019年01月22日11:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月23日
不調に学ぶ
万人幸福の栞の
一番最初に「序」がありますが
そこに
『病気になれば
「おめでとう」
という時代が来た』
というくだりがあります。
病気になっても
心まで病みますまい!
ということですね。
今日の心がけ
『怪我や病気の原因を
よく見つめましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
・・・
川村慶
2019年01月22日09:19
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
====2018MS=====
23日
私はお客さまの人生を
尊重しています。
私心を捨ててお話を傾聴し、
願いをかなえる
最適な提案をします。
創造力を尽くし、
お客さまの思い出に残る
サービスと製品を
提供しています
============
お客さまの立場に立つ努力は
惜しんだらダメですね。
難しいことかもしれま・・・
川村慶