2022年07月14日09:32
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーは必ずしも
話しが上手でなくてもよい。
多くの人は話すことが
コミュニケーションと思ってるが、
話すことより
部下の話しを真剣に聴く、
親身になって共に考えるといった
リーダーの態度・姿勢が部下には
何かのメッセージとして
伝わっているのである。
つまりリーダーの日々の言動が、
コミュニケーションそのものに
なっているのである。
===・・・
川村慶
2022年07月14日09:24
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月15日 長所を発見する
「仕事が遅い」→「正確で慎重」
「強引だ」→「判断と初動が早い」
「優柔不断だ」→「臨機応変な対応」
このように
後ろ向き言葉を前向き言葉に
変換することは楽しいこと。
ゲーム感覚でやってみます。
今日の心がけ
『相手を尊重しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記し・・・
川村慶
2022年07月14日09:18
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
加齢を重ねるごとに車両感覚が
鈍くなってきたような気がします。
そんなにギリギリを攻めるなんて
全く意味ありませんし、
リスクを冒してまで一分一秒を早く
なんてのもナンセンスです。
全方向に余裕を持った運転が
有意注意の運転なんでしょう。
自分に過信することなく
有意注意の運転をします。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
・・・
川村慶
2022年07月13日10:30
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
仕事はできるが、人間性(性格)が
よくないタイプの人ほど
やっかいな社員はいない。
「結果を出しているんだから
何も文句はないだろ」
と平気で言ったり、
態度で表わすタイプである。
このタイプの人は和を乱したり
協調性に欠けるだけでなく、
口では会社のためと言いながら
ウラでは計算高く
自分の保身を考えている。
=========
こうい・・・
川村慶
2022年07月13日10:23
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月14日 からだ言葉
私も男ですからつい理性的に
物事を受けてしまいがちです。
悪く言うと「理屈っぽい」「しつこい」
こういった悪い癖をなくすためにも
感性的に物事をとらえ
問題解決は理性的に行います。
そして、実行は感性的に
やってやってやり抜きます。
今日の心がけ
『言葉から感性を学びましょう』
私の感想のみ記載しています。
「・・・
川村慶
2022年07月13日10:17
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「垣根を越えて」が追加されましたね。
部署やさらに自社を越えて
報告連絡相談しましょうということ。
他社になるとやりにくいこともありますが
そこはお互いの心のバリアを
なくしていかないとですね。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2022年07月12日13:21
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「部下の心理」
上司から
“関心を持たれていない”
“興味を持たれていない”
と感じること程、
部下として辛いことはない。
上司に何気なくかけてもらえた
一言で元気になったり、
やる気が出たりするものである。
=========
私の仕事です。
ですから、もっと社員さんのこと
興味を持たないといけませんね。
まだまだ足りていません・・・
川村慶
2022年07月12日13:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月13日 ある社長の姿勢
頼まれごとは、試されごと。
喜んで受けるようにします。
今日の心がけ
『頼まれごとを喜んで受けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業・・・
川村慶
2022年07月12日13:16
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
個人情報保護マネジメントシステム。
お客さま、社員さん、関係する全ての人の
個人情報を守り抜きます。
明日も課題を【ど真剣に】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2022年07月11日12:01
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーが部下に話すとき、
最も重視しなければならないのは
「わかりやすさ」である。
部下にとってわかりやすい話、
具体的な話だけが受け入れられる。
=========
期限も含めて「数字」だろうな。
「なるべく早く」とか
「なるべくたくさん」とか
そんなんではスイッチ入りません。
毎朝7時のおはようメッセ・・・
川村慶