2024年09月30日07:08
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「不平・不満は身の毒、
心の毒」
「知足(足るを知る)、感謝は
心の妙薬」
“ありがとう”
“おかげさまで”
こそ身心健康の源。
=========
昨日
“こういった歳のとり方は
死んでもしたくないな”
と思えるような人が居ました
世代でいうとアノ世代ですね
独りで不平不満言い続けている
相手チームも自分のチームも・・・
川村慶
2024年09月30日07:00
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月1日 使い捨てと再利用
太陽光パネルも
何十年か経つと大きなゴミになるのです
そこまで考えて導入を決めないと
大変なことになりますね
田畑の代わりに設置された
メガソーラーとか見てると
その何十年か先のことを
考えてしまいます
地球号は我々の子孫からの
借りものに過ぎませんからね
今日の心がけ
『様々な角度から物・・・
川村慶
2024年09月30日06:51
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
No.31に掲げた
自分経営における志を実現することと
会社の志を実現させることが
シンクロしている状態を
創り出し続けたいものです
会社のことと個人のことは関係ない
と思うこと自体稚拙な考えです
時代は令和になりましたので
思考もパラダイムシフトしたいですね
今までの慣れ親しんだやり方を
変えていきます
本日も課題を【ど真剣・・・
川村慶
2024年09月29日11:32
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
悪いことも、良いことも
種をまいたのは私。
「成功したらおかげさまで」
「失敗したら身から出たサビ」
因は己にあり!!
=========
自分以外のせいにしたとことで
どうすることもできないんだから
だったら
自分のできることだけを考えた方が
賢明だと思いますけどね
わざわざ悩まなくちゃならん方を
選ばんでも良いと思いますけどね
・・・
川村慶
2024年09月29日11:27
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月30日 風変わりな研究
豚さんの肛門から酸素を取り込む
というのもあったな。。
「不名誉だ」なんてとんでもない
素晴らしい発見だと思いますけどね
今日の心がけ
『新たな発想を大切にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私・・・
川村慶
2024年09月29日11:21
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
いくら
世のため人のためであったとしても
ゴミをいっぱい出していたら
本末転倒
未来の人たちからの預かりもの
という考えを持っていたいですね
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年09月28日07:12
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
変化の時代を勝ち抜くには
スピードが決め手。
完璧を求めるが余り、
決定を先送りしてはならない。
時機を失すれば元も子もない。
=========
明日の覚悟は「覚悟」や無い
「明日やろう」は
「バカヤロウ」です
いつかやるんだから
今してしまおう
★★携帯メッセージ リニューアル★★
(・・・
川村慶
2024年09月28日07:08
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月29日 命への感謝
植物も命があるわけです
命あるものを食さないと
我々は生きてはいけないのです
その感謝を表明する言葉が
「いただきます」ですが
日本ならではの言葉であり
考え方なんでしょうね
今日の心がけ
『食への感謝を深めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手さ・・・
川村慶
2024年09月28日07:02
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
清掃は掃除とは違います
「清める」という文字が
入っていることを忘れず
心を込めて
物心両面に掃除いたします
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2024年09月27日08:33
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「経営幹部の心得」
経営幹部とは、社長と共に
会社の存続・発展に責任を
負う立場の人である。
従って、会社で起きる
全ての事件、事故の責任を
自覚することである。
又、
個人的な考えや、価値観は
持ち込まないことである。
なぜなら、
会社経営と個人の生活は
前提が違うからである。
=========
会社の志を個人に押し付けるだけ
・・・
川村慶