2025年9月
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 社員教育の目的は、 ひと口で言うなら 経営者自身の 理想と信念と方針を 具現化するためである。 従って、 経営者は自分の理想や 信念といったものを、 あらゆる機会をとらえて、 啓蒙し続けることである。   中には外部研修を 導入しているということで、 「社員教育はやっている」 という経営者がいるが、 とんでもない錯覚である。 あくまでも外部研修・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月11日 食わず嫌い   _____________ 小さなサイン本当は 見逃しているかもね 昨日に似てる今日だけど 同じ日なんて無いよ 見ようとしなくちゃHappyは 通り過ぎていくよ 見落としていた誰かの優しさに ゴメンねありがとう _____________ 何気に良い歌詞の ディスカウントスーパー LAMUの歌  笑    良いご縁や楽しい仕事は 万人に・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
自然災害により 日本に暮らす人間の 秩序正しい姿が よく報道されていますが 見えない所で 酷い目に遭っている被災者さんたちも おられるのです    報道されないだけです    自分も被災すると 理性を失ってしまい 本性が現れてしまうかもしれません   そうなった時に 酷いことをする人間に 絶対にならないように 有事の際でなくても “本性を磨き続ける”必要があ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「我が子の幸せな人生」  を望むなら、 “あいさつ・返事・  整理・整頓・掃除、  素直に人の話しを聞く態度、  約束を守る気持ち” 最低限これくらいのことは 家庭の躾教育で 身に付けさせなければならない。 理屈ではなしに、習慣として 体で覚えさせることである。 =========     生活習慣は仕事に出てくる 悪いクセは特に。。   1日・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月10日 正直な感想 これはずるいなぁ   私はこんなことはしたくない    この悪戯心が禍根を残すと思う         今日の心がけ 『自分で感じたことを  大切にしましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
よい報告は翌朝でよいが、 悪い報告は即刻我れを起こせ。  ナポレオン・ボナパルト   悪い報告は 自社を飛躍的に伸ばしてくれる 源泉になるのです    喜んでこれを受けます       本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 不可能とは 現状に満足し、自分の力で 世界を変えようとしない 人間が言う事。 不可能とは、 決めつけられるものではない。 不可能とは 挑戦であり、可能性だ。 不可能などありえない (モハメド・アリ) =========    何もしなくてよくなった 気がする“悪魔の言葉”   「どうせ無理」   こんな人間が 自分と自分の周りに人間を 退・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月9日 重陽の節句 節目の日に何かをする   これがわが国の文化です   こういった自国の文化を 疎かにしては 他国から馬鹿になれますよ   私はドイツに住んでいましたが 自国の文化を知らな過ぎることに 自己嫌悪したことがあります   学びましょう そして 実践しましょう           今日の心がけ 『互いの健康を願いましょう』 私の感・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
遅延金もつかない 利子もつかない   こういった“借りた”お金を なかなか 返してくれない人が居ます    そういった人なんでしょう   ちゃんとした人間なら そういったお金こそ すぐに返してくれます   こういった人が お金の回りが早い人です    不倫理に貯め込んで得た金銭は 不時の出費で無くなっていきます   こういった不幸そうな人 散見されますよ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 原因探しはしても、 犯人探しはやめよう。 原因探しは、 改善・改革につながり 自責の文化を創造し、 犯人探しは、 人の悪口・陰口・ 告げ口につながり 他責の文化を生み出す。 =========    結局つまるところ 原因は自分の中に求めた方が 賢明かと思う   自分は何ができたのか? どうすればよかったのか?   関係する全ての人が そ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ