2025年9月
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月8日 土壇場 仕事をする上で相撲は 土俵の真ん中でとるもんです        今日の心がけ 『計画的に物事を進めましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。   元祖 朝会! 企業を活性化する活力朝礼・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
まずは真正面から受け止める という姿勢を示す   これが「ハイッ」です   自分の意見を言うのは その後でよろしい 全然遅くない   そして ちゃんと断ることも大事   「検討します」 なんて言いながら 検討しない日本人は 信用を無くしますよ         本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「仲間は宝、宝は仲間・・・」 ある幼稚園で園児達が 声を揃えて歌っていた。 現代社会は 自分は自分、他人は他人 といったドライな 人間関係社会とはいえ、 やっぱり 「思いを同じくする  人の関係の中で働きたい。  暮したい」 そうした気持ちは、誰にも あるのではないだろうか。 自分以外の人に 興味や関心を持ち、語り合い、 助け合い、励まし合う。 ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月7日 腸活 納豆苦手なんです 糠漬けもちょっと。。   ということで 毎朝ヨーグルト食べてます   運動は・・・課題ですね          今日の心がけ 『健康に留意しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会に・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「今までやってきたから」は それをし続ける理由には なりません   惰性で生きるのはやめて カイゼンし続けましょう         本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「強い会社」 経営トップは 社員が人生を賭けるに値する 夢や希望、理念や目標を掲げて、 そこに至る道を鮮明に見せる 努力を続けることである。 その結果 「我が社は私であり、  私は我が社である」という “わくわく使命感”で結ばれた、 運命共同体的組織が生まれる。 そんな会社は強い。 =========      ソウルパートナーは まさにこれらを・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月6日 秋への備え そういえば 物持ちが半端なくいい ドイツ人を知っています   「こんな大きなもの  保管しとけるスペースが  あるのが凄い」 とか思ってましたが 三代以上? 役に立っているであろう ベビーカーを見た時は 度肝を抜かれました   博物館においてあるレベル   これだけ大事にされていたら ベビーカーも嬉しいでしょうねぇ       ・・・
続きを読む
川村慶
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
一生懸命に仕事をしていくことは たいへんしんどいことであり 周りから見ると かわいそうに思えもします   しかし、それが 自分の人間性、人格を 高めていくことになるのだ と思えば そういう苦労にも 耐えることができるのです (稲盛和夫)   本日も課題を【ど真剣に】共有します KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションス・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 一流を極めた人の多くは、 必ずしも才能に 恵まれている訳ではない。 共通しているのは、 1ツの事を集中して徹底的に 数をこなしていることである。 「何かを習得しようと思うなら、  そのことに集中し、  徹底的に数をこなせ」 ということである。 圧倒的な「数」が「質」を保証し、 圧倒的な「数」が 平凡な人間を非凡にする。 =========    ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
8月5日 目を向ける サップを用いてゴミ拾いする という試合が行われました   バンキシャより   これを考えたのが 高校生ということです   素晴らしいですね   物心ついた時から SDGsとか常識になっている世代   SDGsの良し悪しは置いておいて このような若者がいることを 誇りに思いますね   素晴らしいことです         今日・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ