2025年05月13日07:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月14日 きつねとぶどう
「あのぶどうは
鳥さんたちの分け前だ」
と思うのが良いのかな
どのみち
負け惜しみはくだらない
前向きに捉えたいですねえ
今日の心がけ
『明るい心で仕事に取り組みましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
・・・
川村慶
2025年05月12日08:50
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月13日 金星をあげる
99回負けたとしても
1回勝利できるかもしれない
その一回のためには
愚直な努力しかないのです
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負け無し
今日の心がけ
『地道に努力を積み重ねましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法・・・
川村慶
2025年05月11日08:58
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月12日 両親へのプレゼント
初任給は自分のために
使ってくれたらいいなと
私たちは思っています
とはいえ何かしてくれる
子どもたちに感謝しかないですね
幸せです
今日の心がけ
『お世話になった人に
思いを伝えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知・・・
川村慶
2025年05月10日07:08
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月11日 お互いさま
一所懸命になっている人に
救いの手が差し伸べられるのだな
あきらめたら
そこで試合終了ですね
今日の心がけ
『人の役に立ちましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください・・・
川村慶
2025年05月09日07:08
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月10日 涙のカレーライス
「次会った時にお礼をしよう」
ではありません
すぐすることです
メモしていても忘れます
だからすぐするのです
今が最良の機会です
今日の心がけ
『感謝の気持ちを大切にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会・・・
川村慶
2025年05月08日08:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月9日 素直に聞く
三つの目が必要
・虫の目(複眼で凝視する)
・鳥の目(俯瞰して見る)
・サカナの目(流れを見る)
経営もサッカーも同じだな
今日の心がけ
『積極的に教えを受けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは・・・
川村慶
2025年05月07日09:36
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月8日 運動習慣
ワクチンも良いですが
まず代謝を高め
免疫力をつけることが
とても重要だと思う
今日の心がけ
『健康な体づくりに努めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 ・・・
川村慶
2025年05月06日11:30
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月7日 鎬を削る
にっこり笑って
言うべきことをハッキリ言う
これが大事であると考えます
眉間にしわ寄せて怖い顔で
言われても
受け入れがたい気持ちになって
素直になれないこともある
何ごとも明朗が大切
今日の心がけ
『切磋琢磨しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
・・・
川村慶
2025年05月05日08:43
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月6日 親しき仲にも
身近な相手に対しては
つい
悪い癖が出てしまうものです
「親しい仲だから」を
その悪い癖を受け入れてくれる
と思う過信を捨てたいですね
知らず知らずのうちに
相手を傷つけていることに
自ら気づかないとですね
誰にも教えてもらえません
今日の心がけ
『礼節をもって接しましょう』
私の感想のみ記載し・・・
川村慶
2025年05月04日08:45
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月5日 菖蒲湯
家族の健康と安全を
「気つけなさいよ」と
口だけで言っているわたくし
何か行動することも大事ですね
そうして
もらっていたのですから
今日の心がけ
『家族の健康や安全を願いましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしく・・・
川村慶