2024年02月20日11:51
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月21日 清潔の意識
日本も街中はゴミ多いですね
しかもお酒の空き缶とか
とても恥ずかしい
今日の心がけ
『真心できれいにしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会・・・
川村慶
2024年02月19日00:45
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月20日 縁をつなぐ
この先生のような
生徒の心に寄り添う
執念にも似た継続力を
見習っていきたい
今日の心がけ
『出会いを大切にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝・・・
川村慶
2024年02月18日00:20
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月19日 コペルニクス的転回
ガリレオ裁判が間違いだと
時のローマ法王が認めたのは
1992年のこと
ガリレオガリレイの死後
350年後の事です
今日の心がけ
『新しい方法を探してみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の・・・
川村慶
2024年02月17日23:50
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月18日 社歌コンテスト
あの京セラも社歌があります
何ごとも
否定するのは良くないね
今日の心がけ
『連帯感を高めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化・・・
川村慶
2024年02月16日07:07
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月17日 こだわり
捨てるのは
「わがまま」ですね
ワガママは悪いクセです
今日の心がけ
『不要なこだわりを捨てましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性・・・
川村慶
2024年02月15日13:54
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月16日 気分転換
今までのやり方をやり続けるのは
安心でしょうが
そのうち不安になってきます
どうせなら今のうちに
違うやり方にチャレンジした方が
面白そうだよね
今日の心がけ
『小さな変化を楽しみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
・・・
川村慶
2024年02月14日09:58
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月15日 記念日
設立記念式典が大事な理由
事業も節目節目のけじめを
ピシッとしないとね
ダレたぬるい会社になりますよ
今日の心がけ
『先人に思いを馳せましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会に・・・
川村慶
2024年02月13日16:53
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月14日 ふんどしの日
吉田松陰も褌を使って
櫓を結わえました
大阪四天王寺の
「どやどや」という祭では
次男坊が褌締めて祭事に
参加させていただきました
日本の伝統文化を
消してしまってはいけませんね
大切にいたします
今日の心がけ
『日本の心を再発見しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、こ・・・
川村慶
2024年02月12日12:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月13日 飽食を省みる
戦後日本の栄養を支えてくれた牛乳
様々な方法がありますから
企業任せにせず
有効利用いたしましょう
今日の心がけ
『命の元へ感謝を深めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお・・・
川村慶
2024年02月11日21:11
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月12日 人を育てる
相手の粗探しはもうやめよう
美点発見
そして伸ばせば善い
武器を強化することに徹しよう
今日の心がけ
『他人の良いところを見つけましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねく・・・
川村慶