職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月20日 聴き切る アクティブリスニングに徹しよう         今日の心がけ 『聴く姿勢を持ちましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。   元祖 朝会! 企業を活性化する活力朝礼 大阪府倫理法人会 ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月19日 錯視 「思い込み」「決めつけ」「せっかち」 私の悪いクセです   基本 気が短いんでしょう   受容力を磨いて 美点発見の視点を心がけます        今日の心がけ 『丁寧に確認しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月18日 預かりもの 土地は貴方のもの 景色は皆のもの   そしてそのもとは 神様からの預かりもの   そう考えれば 税金も払いたくなるよね   松下幸之助翁の考えが まさにこれです       今日の心がけ 『ものの見方を変えてみましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月17日 苦言を受けとめる 名優は言った、 「うまいと拍手されるような  事ではだめだ」と。   謙虚にして驕らず   苦言を言ってもらえることに 感謝しよう   今日の心がけ 『素直さを磨きましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属す・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月16日 麗春の候 この時期わが社も ツツジが満開になります   その前に車を駐車されるので その場所だけ枯れてしまい 台無しのところもあるのですが 地域の方々にも喜ばれています   自分の会社の周りならともかく 「駐車場に停めましょうねー」 と言いたいところです   今日の心がけ 『季節の表現を大切にしましょう』 私の感想のみ記載しています。 「・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月15日 新たな試み 批評家、評論家には なりたくないなぁ    実践者でありたい       今日の心がけ 『新たな可能性を探求しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。   元祖 朝会! 企・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月14日 ジャッキー・ロビンソンデー   「42 世界を変えた男」 という映画もあります   孤軍奮闘だけでなく 命まで脅かされる 家族もです   恐ろしい時代を変えていった たった一人のリーダーと 数人のフォロワー   今までやってきたことを変えるのは 恐怖なのでしょう   その恐怖に打克つ草分けが 歴史を創るんですね   感謝しないといけませんね   ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月13日 ハインリッヒの法則 些事を怠ってはいけません   凡事徹底ABC   A当たり前のことを B馬鹿にしないで Cちゃんとする       今日の心がけ 『安全管理に努めましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の所属する大阪府倫理法人会・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月12日 道の発展 日本橋の上に突っ走る高速道路 何とかしてほしいものですが これにもまた 私を含めて多くの人たちが 恩恵を受けているんですよね    いつか感謝を込めて 無くしたいですけどね   正直なところ          今日の心がけ 『道路の重要性に関心を持ちましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記し・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月11日 探し物の時間 紙もそうですが データも積みあがってるなぁ   カタチでは見えないけどね   こちらの整理整頓 特に「整頓」が大変だ・・・       今日の心がけ 『後始末をすぐに行ないましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは 私の・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ