2023年12月14日08:22
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月15日 若いスタッフ
現場で対応しているスタッフは
とても苦労してますよね
かくいう私も少ないとはいえ
そのような経験があるので
懐かしく思いました
お客さまとの一体感を感じるって
両者にとって幸せなことだな
と思います
カスハラとかしても
これらの素敵な感動は
一生得られませんよね
寂しいもんですよ
今日の心がけ
・・・
川村慶
2023年12月13日12:29
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月14日 先人と共に
私の代になったら
前のことは関係ないねぇ
というのでは組織や会社は
存続できません
縦のつながりを侮ってはならない
今日の心がけ
『先人への感謝を深めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪・・・
川村慶
2023年12月12日16:40
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月13日 働きがいを見出だす
会社の経営理念を仲間と共に
血肉化する
というのが大切なこと
朝礼を疎かにしてはなりません
今日の心がけ
『目的意識を持ちましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋・・・
川村慶
2023年12月11日09:46
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月12日 心が先行する
心に描いたとおりになります
しかしその描き方が大切
カラーで4Kくらい
鮮明に描くのです
動画ならさらによし
そうすれば
思った通りに近付いてくるのです
今日の心がけ
『早め早めに行動しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫・・・
川村慶
2023年12月10日09:10
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月11日 鳩首凝議
まずは私から
「管理職」から
「対話職」に変えないとな
輪読会の開催がその一つですが
少し息切れしている(マンネリ化?)
感が否めません
少しやり方を変えてみよう
大事なことなので
今日の心がけ
『改善提案の意識を持ち続けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。・・・
川村慶
2023年12月09日12:50
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月10日 様々な評価
美点発見能力の高い会社ですよね
どうしても
悪いところに目がいきがち
猛省です
今日の心がけ
『多面的な見方を参考にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
・・・
川村慶
2023年12月08日19:20
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月9日 願望を抑えるべき事
命より重要なことは無い
生きているだけで丸儲け
そう思える日々でいたい
今日の心がけ
『相手に心を向けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 ・・・
川村慶
2023年12月07日08:36
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月8日 妻のタオル
勝負を制するのは
準備の徹底の度合いで決まる
準備8割
今日の心がけ
『気づきを活かしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力・・・
川村慶
2023年12月06日08:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月7日 娘の誕生日
色んな事があっても
父や母のお陰で今の自分がいる
また
父母もその父母のおかげで
産まれてきたわけですから
感謝をするのは同じことですね
今日の心がけ
『受け継がれる命に感謝しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
・・・
川村慶
2023年12月05日09:09
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
12月6日 まごころ
職場の教養に書かれている
三つの実践とは逆の現象が
起きているよな
➀なるべく仕事しなくて
いいようにする
➁人づきあいが苦手
③やってもらって当たり前
これでは豊かな人生は
おくれませんよね
今日の心がけ
『まごころを大切にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記し・・・
川村慶