本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「一日一日に  けじめをつける」 今日という日は 自分の人生にとって 初めての日であり、 又 決して 再び訪れることのない 日である。 だから この一日を いいかげんに過ごす ということは、 一生をいいかげんに 過ごすことになる。 一日一日けじめをつけ、 今日のことは 今日やってしまおう。 “明日にしよう” など考えないことである。 明日は明日で、 や・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= “バイタリティ=  知力×意志力×体力” バイタリティのベースには 知識・技術といった 知力が必要条件となる。 しかし、その知力を 成果として結実させるのは、 行動力である。 その行動力にとって 大切なのは、 やる気・根性といった 意志力と、 少々のことでは潰れない 体力が重要要素となる。 =========   &n・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 職場や仕事をグイグイ 引っ張っている人は 「自ら火を発し  燃えている人」 である。 誰も皆火種は 必ず持っている。        その火種に自ら 火をつけ周りを照らし、 引っ張っていく存在に なろう。 =========     可燃性人間でも良いけど、 人に火をつけられて 燃えだして、 しばらく ほったらかしにさ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「ゴールを決める」 毎日まず その日のゴールを 設定することである。 今日は 「何を」 「いつまでに」 「どの程度」 を明確にし、 それを確実に 実行することである。           そうすれば日々の 満足・充実感は 得られる。 =========         「先が見えない」 ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 物事は整理して、 シンプルに 考えることである。 物事を複雑にしたり 話を拡大したりするのは、 その本質を 理解できていないから である。       具体的に、簡潔に が大原則である。 =========     稲盛和夫塾長も 仰っていますね。 複雑なものを シンプルにするために、 ファクターを一つ 加えてみましょう。 例・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「耳の痛いこと、  厳しいことを  言う人は嫌い」 なのが 普通の感情であろう。 しかし後で 「こんなに重要な  ことだったんだ」 と気付かされることが 多い。 「感情的に嫌い  と言う裏には、  重要なことが  隠されている」 と思うことである。 =========         一昔前、元社員の不祥事で 新聞沙汰になったことが あ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 下手でも失敗しても、 常に真面目に真剣に 取り組んでいる姿は 美しい。 真面目さ 真剣さにかけては、 己の良心に恥じない 生き方をしよう。 =========        お天道様は いつも 見ていますからね。 たった一回の 大事なこの人生、 人が見ていようが いまいが ど真剣に生きていよう。      ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= どんなに 言葉たくみに言おうと、 嘘は嘘。 必ずどこかで 化けの皮は剥がれる。 馬鹿と言われようと、 正直に生きることである。 正直が一番。 =========       我が社の採用基準です。   ・正直である。 ・面白そうな人。    「馬鹿げている」 と思った人のほうが 馬鹿げていると、 中小企業の社長の お・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 今日も生かされている。 ありがたい。 今日一日、 明るく朗らかに振舞おう。 今日一日、 感謝と思いやりの心で 人に接しよう。   今日も “ありがとう”の心で スタートしよう。 「一日一生」 =========        今朝無事に 生きて起床できたことに 心から感謝。      ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 自分の気持ちや想いを 素直に言葉に 出さなければ 相手に伝わらない。 「ありがとう」 「ごめんね」 「よくここまでやったね」 等々。        “親しい間柄だから  言わなくても  わかるだろう” とついつい言葉に 出さないことが多い。 これがチョットした スレ違いの因となる。 =========  ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ