2020年07月12日10:01
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
13日
PMSの本質は人を大切にし、想う心です。
私はPMSを積極的に活用し、社員や
お客さまの大切な財産である個人情報を
預けていただける信用と信頼の
KAWAMURAを創っています。
============
新しい行動指針で付け加えたのが
「社員や」というところです。
個人情報の保護はお客さまに限りません。
派遣社員さんはじめ・・・
川村慶
2020年07月11日07:53
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
リーダーが部下に話すとき、
最も重視しなければならないのは
「わかりやすさ」である。
部下にとってわかりやすい話、
具体的な話だけが受け入れられる。
=========
簡単なことを難しくいう人がいますが
おそらく自分でもよく解ってないのでしょう。
本当に素晴らしい人は、難しいことを
簡単に話す人です。
そういった人になりたいで・・・
川村慶
2020年07月11日07:51
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月12日
イメージの活用法
モーニングセミナー開始前のリハーサル、
あんだけとちっていたのに本番では
失敗なくどんどん進行が進む。
イメージを活用しているからでしょうね。
本番になって、音が出ない画面が出ない
と、やっていませんか?
どんな仕事もナメてかからず
リハーサルをしっかりすることで
防げることがたくさんあるのですよ。
準部の段階で、ほぼ決まっている・・・
川村慶
2020年07月11日07:45
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
12日
私は問題を先送りしません。
気づいたことは即行即止、間髪入れずに
実行します。先手は勝つ手5分前、
心を整え全力で取り組んでいます。
============
新しい行動指針は一行目です。
「問題を先送りしません」
を加えました。
まずは一日の始めの先送り
「朝寝」(二度寝)を止めましょう。
今朝は4時10分に朝・・・
川村慶
2020年07月10日08:24
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
たった一言が、人の心を傷つける。
たった一言が、人の心を潤す。
人間が生きてゆくのにお金や物も必要だが、
人間味溢れる言葉を忘れてはならない。
=========
失言の多い人は魂が薄汚れているのです。
高級スーツを纏っていても
ダンディな帽子を被っていても
魂を磨いていないからそうなるのです。
魂・本音は、つつみかくしなく
表面化・・・
川村慶
2020年07月10日00:10
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月11日
責めるのは筋違い
不思議なことですがよくあることです。
こういった法則を「たまたま偶然だ」
と思っているからいつまでも運が悪いのです。
運が良くなる心身の状況を
維持し続けましょう。
「急ぐ」と「焦る」は別物ですよ。
今日の心がけ
『気持ちを落ち着かせて対処しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の・・・
川村慶
2020年07月10日00:01
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
11日
私は多くの災害の記憶を風化させません。
災害はいつ起きるかわかりません。
内外問わず、自らすべきこと、
できることを考え、行動します。
============
新しくなったミッションステートメント、
多くの社員の要望で11日に戻りました。
3.11、東日本大震災のインパクトは
今もなお続いていますからね。
・・・
川村慶
2020年07月09日23:54
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
人間のあるべき姿は、一度学べば
それで終わりではない。
その時からが始まりである。
繰り返し繰り返し血肉となるまで
やり続けることである。
心の手入れを怠ると、
あっと言う間に元に戻る。
=========
基本に卒業なし。
繰り返しやり続けて、習慣となって
細胞レベルにまで浸透させることです。
意識せずとも潜在意識で・・・
川村慶
2020年07月09日23:46
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
7月10日
為せば成る
私は根拠の無い「大丈夫」をよく言います。
「あの『大丈夫』に救われました」
と言われたことがしばしばあります。
希望を持つことが先ず大事なんです。
何とかなります。何とかするんです。
今日の心がけ
『希望を掲げ難局を乗り越えましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しませ・・・
川村慶
2020年07月09日23:32
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
10日
私は失敗やミスを隠しません。
私は悪い報告を歓迎します。問題を
ソウルパートナーと共有しともに
解決しています。私は、
失敗とミスの違いを考え、
ミスをゼロにする努力を続けています。
============
「ミスしましたごめんなさい」
を言えるようにしましょう。
弱みを隠さないことです。
他力の風が吹いてきま・・・
川村慶