2021年10月14日10:44
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
15日
私は絶対に交通事故を起こしません。
社用、私用に関わらず、交通事故を
起こした時の辛い思いを誰にもさせないよう
周囲を気遣い有意注意で安全運転をしています。
============
今年入社してきた社員さんたちの
安全運転が素晴らしいとの報告を受けました。
やはり、交通事故を起こす真の原因は、
力量の問題ではなく、傲慢な心なんでし・・・
川村慶
2021年10月13日15:53
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
会社発展の近道は、
1.基本を忠実に守ること。
“あいさつ” “整理・整頓”
“時間・約束を守る”
2.お客様の気持ちになって、
お客様の立場に立って考え、
行動すること。
3.社員を失望させないこと。
“共に希望を語り合う社風づくり”
=========
ワクワク感のない会社にはしません。
そのために私は常にワクワクしています。
・・・
川村慶
2021年10月13日15:48
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月14日 予兆に気が付く
農耕民族であった祖先に倣い
大自然の予兆を純情(すなお)に受けとめます。
何かのお知らせだ・・・ってね。
文明の利器に溺れてたらあきませんよね。
使わないというのも極端な話ですが。
今日の心がけ
『気づきと行動に移しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しま・・・
川村慶
2021年10月13日15:43
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
14日
私は立場に関係なく、こまめに
報告・連絡・相談をしています。
仕事の本質、目的を正しく理解し、
日々改善を続けています。
============
立場の高い人が「そんなの聞いてない」と
偉そうなこと言う人が稀にいますが、
孤立してることに気づいてないんでしょうね。
孤立というより「相手にされていない」
ということでしょうか。
・・・
川村慶
2021年10月12日11:37
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
なくてはならない存在になる為の三大秘訣。
1.誰もがやりたがらない、
嫌がる仕事を積極的に引き受ける。
2.頼まれたことを頼まれた以上にやる。
3.時間・約束をしっかり守る。
=========
純粋倫理にある生活法則(すじみち)が
見事に合致していますね。
天邪鬼に法則に反しようとする方が
よっぽど気持ち悪い。
約束を破るなんて生き・・・
川村慶
2021年10月12日11:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月13日 心の反転
やはり・・・59秒までは曇らしてもいいんだ。
何が起こっても一分以上クヨクヨしません。
今日の心がけ
『明朗の心を持ち続けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。・・・
川村慶
2021年10月12日11:26
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
13日
PMSの本質は人を大切にし、想う心です。
私はPMSを積極的に活用し、
ソウルパートナーやお客さまの
大切な財産である個人情報を預けていただける
信用と信頼のKAWAMURAを創っています。
============
車の中に荷物を置いていた方が
車上荒らしに遭ってしまいました。
その荷物には貴重品も個人情報も
ありませんでした。・・・
川村慶
2021年10月11日09:28
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「乱反射と変化対応の違い」
いつの時代も変化はしている。
ただ、現代はそのスピードが速いだけである。
その変化の速さの末梢的な現象にまどわされ、
右往左往する乱反射的行動こそが問題である。
しっかり目指すべき未来を見据え、
変化の本質を見極め肚を決めて
時代の変化に対峙することが要である。
=========
「易不易の原理」というものがあります・・・
川村慶
2021年10月11日09:17
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月12日 癒しの秘密
そういえばロウソクの灯とか凝視して
そのままボーっとすることがあります。
これが癒しの秘密なんですね。
ローソクを持ち歩くわけにもいかないから
その他の方法を知ることができました。
宝探し感覚で愉しくやってみます。
今日の心がけ
『心を整え業務にあたりましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教・・・
川村慶
2021年10月11日09:10
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
============
12日
私は問題を先送りしません。
気づいたことは即行即止、間髪入れずに
実行します。先手は勝つ手5分前、
心を整え全力で取り組んでいます。
============
「そのうちする」という人はしません。
「検討します」という人は検討しません。
だからと言って食わず嫌いで
「結構です」と断るのもどうかと。
私は一度「受け入れて」「や・・・
川村慶