2025年01月08日09:52
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月9日 家族との時間
時間にこだわるのはやめて
濃密さにこだわってみよう
まずは私からだ
他を変えようとするのはやめよう
今日の心がけ
『家族を思いやりましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人・・・
川村慶
2025年01月08日09:48
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
あらゆる場所で利益が発生するから
世の中が回ってくれるのです
協力企業には企業努力してもらい
企業努力をさせることが
我々の企業努力だ
などとほざいているようでは
結局自分たちの利益も失います
協力企業の皆さんにも
ご家族がおられるのですよ
そして
この人たちも私たち家族同然です
自分さえよければいいなんて
企業体質が
長続きするはずもありません・・・
川村慶
2025年01月07日09:13
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
次に、何について
熟慮せねばならぬかというと。
「故にこれを経(ハカ)るに
五事を以てし、これを
校(クラ)ぶるに計を以てして、
其の情を索(モト)む。」
(それゆえ、
五つの事柄ではかり考え、
七つの目算で比べあわせて、
その場の実情を求めるのである)
これは、戦いの基本は
本質的な国力の差
(つまり、経営資源の差)にある
としたもので・・・
川村慶
2025年01月07日09:06
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月8日 誤った認識
運転の仕方も
自己流を捨てます
今日の心がけ
『他者の意見に耳を傾けましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化する活力朝礼
大阪府倫理・・・
川村慶
2025年01月07日08:49
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
「ハイッ」と良い返事のできる人と
それができない人に
回ってくる仕事は
内容が変わってきます
どんな消極的な仕事であっても
「ハイっ!」と返事ができる人は
その仕事に積極性が出てきます
消極的な仕事か
積極的な仕事かは
実は取り組む姿勢によって
変わってくるものです
「俺は運が悪い」
「嫌な役ばかり回ってくる」
と思っている間は
何をやっても
・・・
川村慶
2025年01月06日23:09
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
紀元前500年代の書物の
「孫子の兵法」は、
『戦わずして勝つ』という
戦略の本質を
教えてくれています。
これを経営に置き換えて
6日間読み解いてみます。
孫子の兵法第一篇始計篇の
冒頭は、
「兵は国の大事、死生の地、
存亡の道なり。
察せざるべからず。」
(戦争とは国家の大事である。
国民の死活がきまるところで、
国家の存亡の分かれ道で・・・
川村慶
2025年01月06日23:01
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月7日 今できること
まさに
Think Possibility!!
できることをともに考える
できないこと数え出したら
枚挙にいとまがないわな
今日の心がけ
『新しいことに挑戦しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私・・・
川村慶
2025年01月06日22:56
明日の31の行動指針
明日の31の行動指針
未来を創っていくのは
過去の感謝を忘れない現代の
私たちです
連綿と続けていくことで
ヒトは素晴らしい
進化を遂げてきました
留まることは
退歩することです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2025年01月05日09:00
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「年頭新たに
一佳書を読み始むべし。
読書随處浄土。
閉門即是深山」
(年頭自警:安岡正篤先生)
安岡先生は
三ツの佳(良いもの)
を挙げている。
佳い人・佳い山水・佳い書
である。
佳い人、佳い山水には、
なかなか
出会うことができないが、
佳い書物だけは
いつでも手にすることができる。
佳い書物を読むことで、
身心共に成長する。・・・
川村慶
2025年01月05日04:08
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月6日 書初め
墨の香りも
心落ち着かせますからね
五感で書くのも良いですね
今日の心がけ
『新年の決意を文字にしてみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
・・・
川村慶