2025年03月10日07:29
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「ゴールを決める」
毎日まずその日の
ゴールを設定することである。
今日は「何を」「いつまでに」
「どの程度」を明確にし、
それを確実に
実行することである。
そうすれば日々の
満足・充実感は得られる。
=========
小目標の積み重ねが
中目標に繋がり
中目標の積み重ねが
大目標に繋がる
積小為大ですね
・・・
川村慶
2025年03月09日07:10
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
吠える犬はそれほど強くない。
吠えすぎる犬は嫌われる。
人も同じ。
声高に肩をいからし
一時的に目立っても、
知らぬ間に相手にされなくなり、
存在すら忘れられる。
=========
ちいさい犬の方がよく吠える
犬なら可愛いんですけどね
★★携帯メッセージ リニューアル★★
(無料サービスです・・・
川村慶
2025年03月08日07:08
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
物事は整理して、
シンプルに考えることである。
物事を複雑にしたり
話を拡大したりするのは、
その本質を
理解できていないからである。
具体的に、簡潔にが
大原則である。
=========
簡単なことを難しく話す人は
実は自分もよく解ってない人
難しいことを簡単に話す人が
よーく解っておられる人
こういった人の話は
いつまでも・・・
川村慶
2025年03月07日07:17
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「耳の痛いこと、厳しいこと
を言う人は嫌い」なのが
普通の感情であろう。
しかし後で
「こんなに重要なことだったんだ」
と気付かされることが多い。
「感情的に嫌いと言う裏には、
重要なことが隠されている」
と思うことである。
=========
嫌ごと言うのも
辛いものですからね
それをしてくれてることに
感謝しないと
・・・
川村慶
2025年03月05日07:22
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
どんなに言葉たくみに言おうと、
嘘は嘘。
必ずどこかで化けの皮は剥がれる。
馬鹿と言われようと、
正直に生きることである。
正直が一番。
=========
ウソはつかない
約束は守る
素直に詫び反省する
「助けて」と言える
こんなこと
幼稚園児でもできていること
大人がなっていない
あらためる
・・・
川村慶
2025年03月04日07:34
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
自分の気持ちや想いを
素直に言葉に出さなければ
相手に伝わらない。
「ありがとう」
「ごめんね」
「よくここまでやったね」等々。
“親しい間柄だから
言わなくてもわかるだろう”と
ついつい言葉に出さないことが多い。
これが
チョットしたスレ違いの因となる。
=========
日本語ってそれ以外の諸国に比べて
言葉のバリエーションが多い
・・・
川村慶
2025年03月04日06:54
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
後始末は
次の完璧な仕事への第一工程
ここでつまづくと
もうすでにマイナススタートです
本日も課題を【ど真剣に】共有します
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
・・・
川村慶
2025年03月03日07:08
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「学ぶに王道なし」
スポーツも芸事も上達の秘訣は、
地道に繰り返し繰り返し、
長い時間をかけて
身体に覚え込ませるしかない。
効率的に短時間で学ぶ方法など
存在しない。
=========
Peter Druckerも
『断絶の時代(1969年)』で
「子供だろうと大人だろうと
反復練習すなわち
知識の体系的な反復が
不可欠である・・・
川村慶
2025年03月02日07:25
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「自分の存在を認めて欲しい」
誰もが持っている強い欲望である。
それだけに1つ間違うと、
周りを無視した利己的主張や
独りよがりな行動に
なりがちになる。
そして知らず知らず自分を
恥ずかしめているのである。
=========
自己肯定感の強い方は
素晴らしいと思いますが
承認欲求の強すぎる人は
困ったもんですね
心の中でつぶやく
・・・
川村慶
2025年03月01日07:04
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
今日も生かされている。
ありがたい。
今日一日、明るく朗らかに
振舞おう。
今日一日、感謝と思いやりの心で
人に接しよう。
今日も“ありがとう”の心で
スタートしよう。
「一日一生」
=========
「生きている」というよりも
「生かされている」
そして
生きていく上で
独りでは限界がある
誰かの力があって
生かしていた・・・
川村慶