2024年11月11日07:01
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月12日 目的意識
事業目的を明文化して
掲げている会社とは
「一緒に仕事がしたい」
と思えます
それらが
社長の頭の中にしかなくて
社員さんも
なんのために働いているのか
解らんような会社は
「自社(自分)の事しか
考えてない提案」
を平気で持ってこられます
多くの若手経営者が
わが社に来てくださいますが
(気持ちが合えば)
この経営理念と経・・・
川村慶
2024年11月10日10:15
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月11日 鮭の子
命のもとを戴かないと
命を維持することはできません
ですから
取り過ぎないことも大事なことです
貯蔵できるからといって
独り占めしたくなる気持ちは
ここでは
止めていただきたいですね
今日の心がけ
『命のもとに感謝しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
・・・
川村慶
2024年11月09日11:18
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月10日 竹炭で大地再生
大阪千里のあたりも万博の前は
竹林でした
野犬もよく出没したと聞きますが
今ではその気配すらありません
これを生態系と言って良いのか
わかりませんが
少なくとも
失われたものと得られたもが
たくさんあるわけです
そこ事に
感謝をしないといけませんね
今日の心がけ
『生態系の循環を自覚しましょう』
・・・
川村慶
2024年11月08日09:38
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月9日 ひと手間の効用
めんどくさいことも
続けていれば
習慣化します
今日の心がけ
『手間を惜しまず無駄を減らしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。
元祖 朝会!
企業を活性化・・・
川村慶
2024年11月07日17:03
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月8日 まず自分から
子は親の言うようにはてくれない
子は親のやるようにしてくれる
良いことも 悪いことも
今日の心がけ
『自ら進んで取り組みましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ね・・・
川村慶
2024年11月06日12:49
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月7日 山茶花
国歌「君が代」もそうですが
この限られた文字数で
奥行きのある表現ができること
尊敬に値しますね
話し過ぎて内容は薄いなんて
独りよがりなことしてたな
と反省中です
今日の心がけ
『日本語の奥深さを感じましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方・・・
川村慶
2024年11月05日08:26
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月6日 質問力
臆することなく
なんども質問するようにする
心がけています
なんだかんだ言っても
場数踏んでいくのが
一番だと思うのです
その方法しか
見出せないのです
今日の心がけ
『質問を工夫してみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方・・・
川村慶
2024年11月04日22:58
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月5日 役に徹する
本日は母校の
アメフト観戦しておりました
試合終了後に帰っている時に
審判の方とすれ違ったので
「ありがとうございました」
とお礼を言わせていただきました
審判無くして
試合はできないのです
感謝しかないです
今日の心がけ
『感謝の心を持ちましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養・・・
川村慶
2024年11月03日02:02
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月4日 唐草文様
あかん
泥棒のイメージやわ
しかも昭和の。。
文様の意味が解ると
使い方が変わってきますね
今日の心がけ
『伝統の心を大切にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねくだ・・・
川村慶
2024年11月02日10:16
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月3日 共に生きる
私の所にもアメリカ生まれの
赤いアイラインのカメさんが
おられますが
逃がさないように
細心の注意を払っております
日本の生態系に悪影響を与えては
いけませんからね
それにしても
こどものやることとはいえ
お祭りで
持って帰ってこんといて
ほしかった・・・
と思う今日この頃
今日の心がけ
『身近な自然に・・・
川村慶