2020年02月03日09:42
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月4日
立春
丸山敏雄伝
「エイッと明朗な心に
切り替える」
に、
体調がすぐれない人に
諭した6項目があります。
その一つに
「天候について、
不満を思わぬこと」
があります。
「暑い」「寒い」「雨だ」
と不満を言わずに
天候の変化を楽しみ
天地の恵みに感謝して過ごす
習慣でありたいですね。
今日の心が・・・
川村慶
2020年02月02日15:43
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月3日
心に空所を持つ
仕事のことが疎かに
なるような趣味は
いただけませんが、
仕事の新たな発想が
降りてくるような
仕事以外のことは
持っておきたいですね。
今日の心がけ
『自分の働きを客観的に
見詰めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合い・・・
川村慶
2020年02月01日10:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月2日
見事な挨拶
ラの音階と
上の句、中の句、下の句
の挨拶。これが
完璧な挨拶です。
今日の心がけ
『心を込めて
挨拶をしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会・・・
川村慶
2020年01月31日12:40
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
2月1日
母のひと言に勇気を得て
人を改める前に
自らが改める。
大人の常識ですわ。
いつまでも
お子ちゃまみたいなこと
やらんことですわ。
最近のお子さまの方が
しっかりしてたりして。。
今日の心がけ
『円満な人間関係を
築きましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい・・・
川村慶
2020年01月30日07:32
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月31日
諦めずにあとひと押し
実践目標を掲げて一カ月。
続いているでしょうか?
三日坊主で終わってませんか?
終わるからダメなのです。
色んな状況があるから
できなかったことも
あるでしょう。
そこで、心折れて
止めてしまわないことです。
三日坊主も33回やれば
あと一つで100日実践です。
そう思ってやり切りましょう。
今日の心がけ・・・
川村慶
2020年01月29日09:09
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月30日
父の年表
謙遜し過ぎて
自分を過小評価することは
先祖代々、自分のルーツを
下げることと同じ。
あきらめない心を
持ち続ける為にも、
自分のルーツに
関心を持ち続けましょう。
今日の心がけ
『自らのルーツを
見つめ直しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手さ・・・
川村慶
2020年01月28日17:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月29日
片言のコミュニケーション
私もドイツに住んでいた時に
よく助けられたことあります。
恩送りしないとね。
今日の心がけ
『困っている人の
力になりましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会に
お尋ね・・・
川村慶
2020年01月27日06:10
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月28日
先輩からのアドバイス
意見も指摘も学びも
純情(すなお)に
しはじめるか、
思ってるだけでやらんか、
で結果は180度変わります。
幸せになりたいんだったら
純情(すなお)に
なりましょう。
幸せになりたくないんなら
いつまでもその逆やって
いつまでも不平不満言って
そのまま
たった一度の人生を
終えればいい。
お墓の下で初めて
反省できるかもね。
&n・・・
川村慶
2020年01月26日10:12
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月27日
仕事の伝承
文書化しないと
何も残りませんよ。
財産となっていない
ということです。
手間を惜しんでは
なりません。
今日の心がけ
『担当業務の共有化を
図りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員・・・
川村慶
2020年01月25日09:18
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月26日
慣れすぎは禁物
よく見つけて
いただきました。
ありがとうございました。
と
感謝しなあきませんね。
逆ギレしてるのは
歳ばっかりいってる
大きなお子ちゃまですわ。
今日の心がけ
『油断する心を
改めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合・・・
川村慶