2019年11月05日16:19
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月6日
冬支度
一年を丁寧に総括、
後始末、、。
レビューしないと
反省はありません。
毎年おんなじ反省を
この時期に
したくないですね。
今日の心がけ
『自らを
振り返ってみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人・・・
川村慶
2019年11月04日07:32
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月5日
三つの言葉
先日勉強したこと。
『日本で一番危険な産業は
保健衛生業』
他の産業界では
安全対策を実施している。
☑従業員教育・訓練を実施
(安全)
☑メンタルヘルスケア
☑長時間労働の排除
(三交代)
☑従業員の健康管理
⇓
介護・医療労働の
安全や行動指針
やりがいブラック企業の
センス無き経営者に
成り下がっ・・・
川村慶
2019年11月03日00:06
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月4日
今度は本当?
明日の覚悟は覚悟やない。
明日やろうはバカ野郎。
今日の心がけ
『約束を守りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会に
お尋ねください。
元祖 朝会!
・・・
川村慶
2019年11月02日13:39
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月3日
お気に入りの服の行方
KAWAMURA MS04
物の整理は心の整理。
私は 感謝を込めて
後始末します。
必要なものや情報を
最小限に整理し、
皆が使いやすい、
決まった場所に
置いています。
心の整理をしましょう。
今日の心がけ
『物の整理に
取りくみましょう』
私の感想のみ記載し・・・
川村慶
2019年11月01日13:15
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月2日
足下を見直す
「なんでそんなやり方
するのかね・・・」
と相手を責めた時点で
自分の成長は止まります。
「私がこうしてあげてたら」
という謙虚な姿勢が
相手も自分も
成長させてくれるのです。
今日の心がけ
『謙虚に仕事と
向かいましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません・・・
川村慶
2019年10月31日12:24
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
11月1日
逆境をチャンスに
時間の無いのを
他責にしてるから
いつまでも忙しい。
今日の心がけ
『困難な経験を
その後の糧にしましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会に
お尋ねください。
・・・
川村慶
2019年10月30日02:15
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月31日
対面販売を通して
自分以外の誰か
(できるだけ具体的に)
決めておくと
最大限の力を
発揮できますよ。
自分の為だけに
やらんことです。
今日の心がけ
『誰の喜びにつながるか
考えてみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会・・・
川村慶
2019年10月29日02:10
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月30日
お客様の
喜びの先にあるもの
お客様の
やるようにやることで
お客様の立場に立てる。
私も怪我をして
装具のお世話になってから
お客様の要望が
初めて解った、
ということもありました。
とことん追求したいですね。
今日の心がけ
『お客様へのサービスを
追求しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については・・・
川村慶
2019年10月28日02:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月29日
こんなはずでは
丸山先生の教えの中にも
「準備を万全にする」
があります。
準備の段階で
もう勝敗は決まっている
と言って
過言ではありません。
今日の心がけ
『手筈を整え確認は
慎重に進めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理・・・
川村慶
2019年10月27日05:45
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
10月28日
読書のすすめ
最近よく本を
読むようになりました。
「職場の教養」にある
忙しい人たちも
ちゃんと自分で時間創って
本を読んでいるんですね。
これもまた成功者の
法則なんでしょうね。
今日の心がけ
『読書の秋を
楽しみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しま・・・
川村慶