2020年01月30日07:32
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月31日
諦めずにあとひと押し
実践目標を掲げて一カ月。
続いているでしょうか?
三日坊主で終わってませんか?
終わるからダメなのです。
色んな状況があるから
できなかったことも
あるでしょう。
そこで、心折れて
止めてしまわないことです。
三日坊主も33回やれば
あと一つで100日実践です。
そう思ってやり切りましょう。
今日の心がけ・・・
川村慶
2020年01月29日09:09
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月30日
父の年表
謙遜し過ぎて
自分を過小評価することは
先祖代々、自分のルーツを
下げることと同じ。
あきらめない心を
持ち続ける為にも、
自分のルーツに
関心を持ち続けましょう。
今日の心がけ
『自らのルーツを
見つめ直しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手さ・・・
川村慶
2020年01月28日17:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月29日
片言のコミュニケーション
私もドイツに住んでいた時に
よく助けられたことあります。
恩送りしないとね。
今日の心がけ
『困っている人の
力になりましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会に
お尋ね・・・
川村慶
2020年01月27日06:10
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月28日
先輩からのアドバイス
意見も指摘も学びも
純情(すなお)に
しはじめるか、
思ってるだけでやらんか、
で結果は180度変わります。
幸せになりたいんだったら
純情(すなお)に
なりましょう。
幸せになりたくないんなら
いつまでもその逆やって
いつまでも不平不満言って
そのまま
たった一度の人生を
終えればいい。
お墓の下で初めて
反省できるかもね。
&n・・・
川村慶
2020年01月26日10:12
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月27日
仕事の伝承
文書化しないと
何も残りませんよ。
財産となっていない
ということです。
手間を惜しんでは
なりません。
今日の心がけ
『担当業務の共有化を
図りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員・・・
川村慶
2020年01月25日09:18
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月26日
慣れすぎは禁物
よく見つけて
いただきました。
ありがとうございました。
と
感謝しなあきませんね。
逆ギレしてるのは
歳ばっかりいってる
大きなお子ちゃまですわ。
今日の心がけ
『油断する心を
改めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合・・・
川村慶
2020年01月24日09:05
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月25日
電車内での迷い
気付いたらすぐする
という「即行」は
成功する人
ひらめく人の
生活習慣です。
今日の心がけ
『躊躇せず
行動しましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理法人会に
お尋ねく・・・
川村慶
2020年01月23日08:13
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月24日
体をいたわる
セクハラにならないとは
思いますが、
このご時世、何を叱られるか
予想できないので慎重に・・・。
という前置きはさておき
これ、
「ハネムーン麻痺」
ともていうんです。
腕枕のし過ぎで
よくなってしまうのです。
夫婦が一致和合していることは
素晴らしく美しいことですが、
麻痺の兆候があれば
すぐに病院に行ってくださいね。
なるべ・・・
川村慶
2020年01月22日07:46
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月23日
真のチャレンジャーに
本業が疎かになるような
趣味や習い事は
本末転倒ですね。
今日の心がけ
『真摯に取り組み
人間的成長を
図りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については
ここに転記しません。
入手されたい方は
お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは私の所属する
大阪市倫理・・・
川村慶
2020年01月21日09:52
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
1月22日
帽子を被る時には
室内でも
帽子を取らない人が
多くなってきましたが
あまり気にならなくなった
自分もいるわけです。
しかし
十人に一人くらいは
耐えられない人も
いるかと思うと
やはり教えてあげるべき
なんですかね。
このあたりは
ボーイスカウトにいた私は
本来もの凄く気になる
ところなんですけどねぇ。
今日の心がけ
『防止のマナーを
・・・
川村慶