職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月17日 幅広い知識とスキル 私もリッツカールトンの コンシェルジュから 多大な影響を受けています。 (申し訳ないことに宿泊を  したことありませんが) そこで行き着いたのが リッツカールトンbasic。 ミッションステートメント 「31の行動指針」 のベースになりました。 これにより 「あとは自分で考えて  自分で判断して  自由に行動してね。  あとは信じてるんで」 というフィールドが ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月16日 敬老の日に 我が社も70歳超えても 普通にバリバリ 働いてくれている ソウルパートナーが たくさんおられます。 教えてくれるだけでなく 未だに学んでおられます。 その姿を後進に 見せてくれるだけでも 会社の宝ですね。 働く人は長命である。 甘えることなく ともに支え合いましょう。           今日の心がけ 『年長者から謙虚に・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月15日 危機意識を高める 大地震が起きた時 二回とも所沢に居ました。 御先祖さまに 守ってもらっている、 と感謝すると同時に、 「備えをせよ」という メッセージかもしれませんね。 できることから 今からやりましょう。          今日の心がけ 『万が一に備えましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月14日 同じ釜の飯 我が家は 個食傾向ですなぁ。 週に一度くらいは 一緒に夕食してましたが それも少なく なってきましたねぇ。 意識しないと 改善されませんね。 押し付けにならないように ぼちぼち始めてみます。         今日の心がけ 『家族で食事する機会を  つくりましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については こ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月13日 月明かり 本編とは関係ありませんが 「諸説ある」 ということを 目にすることが よくあります。すべてに 愉しい意味があります。 些細なことかもしれませんが すなおに 感動したいものですね。          今日の心がけ 『物事の由来を  調べてみましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手され・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月12日 機会の窓 一瞬一瞬を 大事にすることで 機会を見逃さない。 多くの敗残者は チャンスを見逃しているか、 タイミングを逸して チャンスを逃しているだけ。 平等にチャンスは訪れます。 運の良い悪いなんて 関係ありません。 平等です。 気の持ち様の違いだけ。 不断! 油断しないということです。            今日の心が・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月11日 引き算の効果   クロージングで 喋りすぎている 自分がいるな。。 詰め込まず、 テーマ絞って話そう。   純粋倫理は全てが 実践の学び。。 やってなんぼ。         今日の心がけ 『余計な部分は捨てて  簡潔に伝えましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月10日 うちの会社は 何をする会社 支援機器を売っているのは 手段に過ぎません。 「あきらめなくてもいい」 を買っていただいている というのが我が社の仕事です。           今日の心がけ 『わが社の目的と方向性に  意識を向けましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手された・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月9日 秋の味覚 自然に倣うということを まず食から始める、 というのはいいですね。 天地の恵みを 感謝の心で感じましょう。         今日の心がけ 『旬の物を採り入れましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月8日 尊敬する人は? 日本の お父ちゃんお母ちゃん もちょっと気張らな あきませんな。 私も含めてね。。         今日の心がけ 『相手の良い面を  大いに吸収しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ