職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月13日 月明かり 本編とは関係ありませんが 「諸説ある」 ということを 目にすることが よくあります。すべてに 愉しい意味があります。 些細なことかもしれませんが すなおに 感動したいものですね。          今日の心がけ 『物事の由来を  調べてみましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手され・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月12日 機会の窓 一瞬一瞬を 大事にすることで 機会を見逃さない。 多くの敗残者は チャンスを見逃しているか、 タイミングを逸して チャンスを逃しているだけ。 平等にチャンスは訪れます。 運の良い悪いなんて 関係ありません。 平等です。 気の持ち様の違いだけ。 不断! 油断しないということです。            今日の心が・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月11日 引き算の効果   クロージングで 喋りすぎている 自分がいるな。。 詰め込まず、 テーマ絞って話そう。   純粋倫理は全てが 実践の学び。。 やってなんぼ。         今日の心がけ 『余計な部分は捨てて  簡潔に伝えましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月10日 うちの会社は 何をする会社 支援機器を売っているのは 手段に過ぎません。 「あきらめなくてもいい」 を買っていただいている というのが我が社の仕事です。           今日の心がけ 『わが社の目的と方向性に  意識を向けましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手された・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月9日 秋の味覚 自然に倣うということを まず食から始める、 というのはいいですね。 天地の恵みを 感謝の心で感じましょう。         今日の心がけ 『旬の物を採り入れましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月8日 尊敬する人は? 日本の お父ちゃんお母ちゃん もちょっと気張らな あきませんな。 私も含めてね。。         今日の心がけ 『相手の良い面を  大いに吸収しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月7日 先輩からの恩 仕事においては 私もそうでした。 先輩から基本を学びました。 教えてくれなかった先輩も いるにはいましたが、 聴けばちゃんと 教えてくれました(笑) 自分の原点は先輩にあり。 思い出せたことに感謝 の朝ですね。幸先よし!         今日の心がけ 『時には入社当時の原点に  立ち返りましょう』 私の感想のみ記載しています。・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月6日 大変なこと 変人ですわ。 「変な人」ちゃいますよ。 「変えていく人」です。         今日の心がけ 『ポジティブに捉えましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会に お尋ねください。   元祖 朝会!・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月5日 選り好み 朝食ビュッフェの実験で、 仕事を選り好みしている 自分に気づかされる。         今日の心がけ 『マンネリを  打破しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは私の所属する 大阪市倫理法人会に お尋ねください。   元・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
9月4日 虫の声 都会に暮らしていると 虫の声に気づけません。 もし気づけたとしても 違和感を感じてしまう かもしれませんね。 残念なことです。。 この季節だからこそ 耳を澄ましてみよう。        今日の心がけ 『生まれ持った感性を  磨きましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については ここに転記しません。 入手されたい方は お知り合いの倫・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ