本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「仕事観、人生観」 日本人は古くから 「仕事は神との対話」だと考えてきた。 仕事は決して、生きる為だけの手段ではない。   仕事は神が与えてくれた人生と言う場に於いて、 仲間と触れ合い、自分を磨き、 社会の役に立ち、より輝くための舞台である。 =========    仕事は天命であるから 喜んで働いていると天職になる。   仲間を助け、助けられて大・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= リーダーの仕事は、火事を消すことではない。 今後、 火事が起こらない仕組みをつくることである。 =========    お陰さまで我が社は自助・共助の風土が すでに出来上がっていますので、 あらゆる面で火事(というか事件)が 起こらなくなっております。   責め心の無い厳しさと、 馴れ合いではない優しさをもって さらに共助の風土に磨きをかけてまいりま・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「部下はたぶんやっているハズです」 はリーダーの禁句。 「指示を出した」とは、 現場で指示どおりの事が行われて、 はじめて言えること。   「単に言った」だけでは、 指示したことにはならない。 同様に、「教えた」とは、 相手が教えた通りにやっていると 断言できるまで指導することである。 =========    山本五十六の言葉に帰結しますね。  ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「者に聞くな、モノに聞け」 トヨタの三現主義「現地・現物・現実」。 部下からの口頭の報告を鵜呑みにしない。 必ず、 リーダーが「三現主義」で確認する。   人には防衛本能があるから、 悪い報告は隠したり、 脚色して報告したくなるもの。 「者=人」ではなく、 「モノ=現地・現物」で確認すると 判断を誤らない。 =========    口でごまかして・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= リーダーの口ぐせが現場を強くする。 人が育ち強い現場では、 リーダーの口ぐせがキーワードとなっている。   「現地・現物・現実」 「なぜを5回繰り返せ」(トヨタ自動車)、 「やってみなはれ」(サントリー)、 「誰にも失敗権を認めよう」(ホンダ) と言ったように。   リーダーの口ぐせは、キーワードとなって 習慣をつくり、文化となる。 =========・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「つまづいても、ころんでも大丈夫」 赤ちゃんはつまずき、ころびながら 歩けるようになる。 自転車もころんで乗れるようになる。   つまづいたり、ころんだりすることは 生きている証拠であり、成長の軌跡である。 病気も、仕事や人間関係の失敗も 恐れることはない。 自己成長の一過程である。 =========    ちょっとくらい人に裏切られて 切れて自暴・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 人に好かれるには、 1.自分がされて嫌なことは人にしない。 2.誠実に相手に応対する。 3.正直に自分を出す。   この3ツの心構えで充分である。   人生に於いて、人に好かれることは 大変、大事なことであるが、 決して人に好かれようとしないことである。 好かれようとすると 心にもないお世辞を言ったり、 相手に迎合したり、 本当の自分を隠したりして ・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 「アイデアは足で稼げ」 じっと座って、理屈で考えても よいアイデアは浮かばない。 現地、現物に足繁く通い、そこで 生の声を聴き、臭いを嗅ぎ、雰囲気を感じ、 そしてわからないことは 教えを乞うことである。   このようにして自分の五感で確かめて、 はじめて何かがつかめる。 =========    注文も足で稼がないとですね。 じっと座っていて待ってい・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= スピード感を持って熱意を伝えれば、人は動く。 新しいものが生まれる。 スピードと熱意が新しい歴史のトビラを開く。 =========    大事なのは「スピード」ですね。 「スピード感」は人によって 感じ方が違いますから。。   気づいたらすぐする、実践してみる、 というところがとても大事。   石橋を叩いて渡るのは結構ですが 壊れるまで叩き壊してし・・・
続きを読む
川村慶
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
========= 積極的に行動するとは 「目標から逆算して具体的に考えて、  実行すること」 まず 「何を、いつ実現するのか」 目標を明確にすることである。   そして、そのために 「いつまでに、どんな結果を  出さねばならないのか」 それに向けて 「今は何に集中して  取り組まなければならないのか」 と 目標から逆算して具体的に考えると、 おのずと具体的実行プラ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ