2022年05月17日09:17
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月18日 御田植祭
京都の祇園祭や大阪の天神祭、
なんで一番暑い時期にやるんだろう
なんて考えていたことがありますが、
大自然とのつながりを考えると
意味があることが解ります。
祭や伝統行事を通じて
大自然と繋がる機会にしてまいります。
今日の心がけ
『伝統行事からの学びを深めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本・・・
川村慶
2022年05月16日06:48
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月17日 太陽
その日の眠りの深さや骨の育成にも
大いに関係しています。
コロナ禍だからと言い訳せずに
太陽の光を浴びる習慣をつけてまいります。
今日の心がけ
『日の光を浴びましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府・・・
川村慶
2022年05月15日10:07
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月16日 さらなる成長を求めて
旅行に行きたいなんて老後の趣味だ
と思っていた私がいますが、
なるほど、旅に出ることで新たな成長をするのは
子どもだけの話ではないですね。
あらためます。
今日の心がけ
『新たな一歩を踏み出してみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お・・・
川村慶
2022年05月13日11:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月14日 希望のバトン
子ども食堂までいかなくても
こういった方法もアリですね。
「みらいチケット」いいですねぇ。
今日の心がけ
『希望をつなぎましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください。・・・
川村慶
2022年05月12日08:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月13日 自分を見つめ直す
神社庁のポスターにあった言葉。
大きな耳
小さな口
優しい目
この逆になっていることがある自分
なかなかカッコワルイ、というか
イケてないね。
今日の心がけ
『相手の声に耳を傾けてみましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合い・・・
川村慶
2022年05月11日07:59
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月12日 まずは基本から
ヨドバシカメラ人事担当者の話
が思い出されます。
↑ ↑ ↑
是非お読みくださいね。。
今日の心がけ
『基本に立ち返りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もしくは
私の所属する大阪府倫理法人会にお尋ねください・・・
川村慶
2022年05月10日08:59
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月11日 心の声
今朝も朝起きることができたことに
心から感謝ですね。
「あたりまえ」じゃない。
ありがたいことです。
朝起きることができなかった
多くの友人に教えていただいたことです。
合掌。
今日の心がけ
『体への感謝を深めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
・・・
川村慶
2022年05月09日00:31
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月10日 先入観の危うさ
人前でチャラチャラしている人も
実は人知れず努力を重ねている、
なんてことが少なくありません。
能ある鷹は爪を隠す。
脳の無い人は第一印象だけで
人を決めつけてしまう。
気をつけたいと思います。
今日の心がけ
『相手のことを知りましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに・・・
川村慶
2022年05月08日23:57
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月9日 上司の言葉
色んな苦難がありましたが
結局のところ社長である
私の心のスキが真の原因でした。
人や環境ののせいしたところで
状況は何も変わりませんよね。
今日の心がけ
『思い込みを捨てましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文については、ここに転記しません。
入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、
もし・・・
川村慶
2022年05月07日12:41
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
5月8日 いただきます
天地(あめつち)の恵みと
多くの人々の働きに感謝して
命のもとを慎んで戴きます(戴きました)
これ、良いですよ。
毎食前毎食後、口に出してみるのは
いかがでしょう?
頭の中で思い浮かべるだけも
良いものですよ、
今日の心がけ
『食への感謝を深めましょう』
私の感想のみ記載しています。
「職場の教養」本文について・・・
川村慶