2020年01月25日09:22
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「仕事の報酬は仕事である」
(日本の製紙王と称された
藤原銀次郎氏のことば)
給料と仕事の関係
については、いろんな
立場から様々な
考え方があるが、
それらを越えて言えることは
人間の喜びは
金だけでは買えない
という事実である。
お金は不満を
減らすことはできても、
根本的には満足を
増やすことはできない。
まして、これからの長寿社会、
誠実に仕事に取り組み
周りから必・・・
川村慶
2020年01月24日09:10
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
戦後の日本企業の
再建、行革等で
卓越した指導力を
発揮された、
故土光敏夫氏
(明治29年生、
昭和63年没91歳)
の言に
「早朝と就寝前に
法華教を読経すること。
今日一日に全力を傾け、
今日一日を
有意義に過ごすこと。
これが私にとって
最大・最良の健康法だ」
とある。
「世界のエリートが
やっている
最高の休息法」
(久賀谷亮著、
ダイヤモン・・・
川村慶
2020年01月23日08:22
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
価値観は
時代とともに
変わっていくのが
当り前である。
又、個人によって
違うのも当り前である。
価値観に
変化がなければ歴史は
生まれないだろうし、
違いがなければ
それは独裁社会
ということになる。
価値観は
時代とともに変わり、
個人によっても違う
という前提に立てば
視野も広がり、
理解力も増す。
=========
・・・
川村慶
2020年01月22日07:51
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
“社員と経営者”
“親と子”
“社員と顧客”
等々
「立場の違い」が
人の考え方や行動を
束縛し、
摩擦・衝突を生み出す。
だから、
相手の立場に思いを
及ぼしたり、
感謝や思いやり
といったものを
行動の基準に
置くことが
大切になってくる。
=========
・・・
川村慶
2020年01月21日09:58
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
問題意識を持って
前に進んで行けば、
当然壁にぶち当たり
行き詰まるものである。
この壁、行き詰りが
未来を創造していく
知恵を授けてくれる。
=========
壁や行き詰まりに
いちいち心折れてる
ヒマありませんねー。
&n・・・
川村慶
2020年01月20日08:06
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
誰の仕事でもないが、
誰かがやらなければ
ならない事を
気付いた人が、
さりげなく行う。
こんな社風の会社は強い。
=========
即行です。
気付いたらすぐする。
この即行が
「自分だけの為に~」
となった時に
「即行」が
「せっかち」という
悪いクセになるのです。
即行の習慣を
身につけましょう
&n・・・
川村慶
2020年01月19日16:10
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
「正しいこと」
「役に立つこと」
を追求しよう。
「正しいこと」
「役に立つこと」
は社会(お客様)が認め、
受け入れてくれる。
「楽しさ、おもしろさ」
を体感させよう。
「楽しさ、おもしろさ」
はエネルギーを倍増させ、
継続の源である。
=========
明朗、愛和、喜働
純情(すなお)
このことに帰結します。
シンプルに
これ・・・
川村慶
2020年01月18日14:40
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
私を離れ、
相手を理解したり、
思いやったり
又、社会の為、
公の利益の為に
自分の力を
発揮できる人を
“人間的な大人”
と言う。
言い換えるなら
“人間的な大人”
とは
自己犠牲のできる
魅力的な人のことである。
=========
逆に
自分にいつまでも
しがみついてるんが
「子ども」
いや・・・
川村慶
2020年01月17日08:49
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
どんな苦境に遭遇しても
「恐れず、あせらず、
備えることである」
目標を持って進めば、
必ず問題にぶち当たる。
そんな時こそ、
「神は自分に
解決できない問題は
与えない」と
考えることである。
今やるべきことに集中し、
日常不断の努力を
怠らなければ
必ず時機(とき)は来る。
事は成就する。
=========
試練て、「課題・・・
川村慶
2020年01月16日07:01
本日のDMPおはようメッセージ
本日のDMPおはようメッセージ
=========
社会生活をする
ということは、
必ず自らを心理的に
コントロールすることが
要求される。
そしてそのことが、
精神を鍛え柔軟にし、
ものごとを
成し遂げる時の
触媒作用として
働いてくれる。
=========
人に限らず
会社、政治、社会など
環境なども含めて
自分以外を改めようと
しないことですね。
まず自らが改める。・・・
川村慶