職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月15日 互いの良さを認める 自分の意見ばかり押し通そうとする人間は 周りが妥協して意見を通してもらっても、 自分はリーダ気取りで人まかせで動こうとしない。 なのに、いつまでも不満、愚痴、文句言っている。   いつまでも毒吐いているから 人の悪口ばかりいう仲間が寄ってくる。 あとは・・人生転落まっしぐらの デフレスパイラル(負の連鎖)です。    ハエに集(たか)られた・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月14日 人の喜びを我が喜びに お客さまのお役に立てて 喜んでいただきたいために 我々は働いているわけですから、 本末転倒な塩対応はしてはなりませんね。   わたしから親身になって対応します。        今日の心がけ 『喜びを共有しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月13日 結構です 日本語の難しいところ。 一つの言葉でも意味は逆の意味を持つことがある。   ちなみに大阪では「自分」というと 「私は」という意味と「あなたは」という 意味があるので、その時の状況で 判断しなければなりません。   これからは相手の立場に立った言い回しに 気を付けるようにします。        今日の心がけ 『的確な表現を使いましょう』 ・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月12日 料理を味わう 富士山の麓にある施設で研修した2月に体験した 食事瞑想について思い出しました。   普段の食事の摂り方の行儀悪さを痛感したのに 2ヶ月やそこらで忘れかけている。   今一度、時間をかけて、感謝して食事します。   天地の恵みと 多くの人々の働きに感謝して 生命の本を慎んで戴きます。        今日の心がけ 『食事を感謝して味わいまし・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月11日 休日の過ごし方 ケンタッキーフライドチキン創始者 カーネル・サンダースの金言を心に 一所懸命バカになって生きていきます。   人間は働き過ぎて ダメになるより、 休み過ぎてサビつき、 ダメになる方がずっと多い。   今日の心がけ 『休日に心身をリフレッシュしましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記し・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月10日 約束を守る 一番いけてない会社社長 「検討します」といって検討しない人。 つまり、やんわり断っているつもり。   こういった嘘つきの社長の会社は 嘘つき集団とみなされるわけで、 私は絶対にしません。   断る時はハッキリ断る。 これも約束を守るという事だと 私は信じています。        今日の心がけ 『決め事は必ず守りましょう』 私の感想の・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月9日 古き良き逸品 先日、長男に、革包丁を研ぐ砥石を差し上げました。 道具をいつまでも大事に使うということを 続けてくれたらこれほどうれしいことは無いですね。   古き良き道具を大切に使うことで ベテラン社員、重鎮の方々にに対する 接し方も変わるはずですからね。       今日の心がけ 『物を大切に使いましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月8日 拾った定期券 今朝トイレにジャケットの上着をかけたまま 出てきてしまいました。   うっかり、なんてことは自分でもあること。 歳を感じながら(笑)落とした時のことを考えて 行動するようにします。。。       今日の心がけ 『持ち物の取り扱いを確認しておきましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月7日 購入の決め手 そのエディションナンバーが 何番だったのかが気になる私。   決め手には色々あるんですね。 固定観念に囚われないように気を付けます。        今日の心がけ 『魅力ある商品やサービスを提供しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もし・・・
続きを読む
川村慶
職場の教養を読んで
職場の教養を読んで
4月6日 昆虫の働き 大自然から学ぶという事が一番大切。 この事を忘れかけている現代人は まず、私から、宇宙の意思と調和する心で 生きて行くことを誓います。        今日の心がけ 『生態系を保つ昆虫に感謝しましょう』 私の感想のみ記載しています。 「職場の教養」本文については、ここに転記しません。 入手されたい方は、お知り合いの倫理法人会会員、 もしくは ・・・
続きを読む
川村慶
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
一般社団法人日本車椅子シーティング協会
大東商工会議所
アーカイブ